« 郊外の桜 | トップページ | 近況 »
フラワーパークは
つづきはこちらから
こんにちは! 私が住んでいる横浜の出城(宿舎)周辺の藤棚は満開ですよ。 (どれも他人の家の庭ですが・・・) 改めて見ると藤の花って綺麗なものですねぇ・・・。 フラワーパークなんて、ほとんど屋外なんだから、開園していてもコロナの影響は無いような気がしますがねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2020年4月11日 (土) 16時25分
メールが届いていました。 藤の時期、オープンしてあの人出になったら密になるのは明白、仕方ないんでしょうね。 今日県内の桜を巡ってきましたが、県外ナンバーの車を見かけるとドキッとします。 県外に出掛けるのは、余程の理由が無い限り遠慮するしかないかも?
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月11日 (土) 18時30分
FUJIKAZEさん
こんにちは
横浜の藤は満開ですか。 こちらは もうすぐ咲くかな?と楽しみにしていたら臨時休園。
昨日の状況では人混みもなく 皆さん思い思いに散策してました。 が 大藤の時期に例年と同じ人出になるとヤバそう・・・ そんなんで臨時休園になったのでしょうね。。。
投稿: wani | 2020年4月12日 (日) 15時49分
しゅうちゃんさん
例年の人出だと 間違いなく「密」になりますからね・・・しかたないか
私は開き直って ジムのプール再開しました。 風呂・サウナは利用してたから 感染するならとっくにしているだろうと ・・・そのうちジムも休みになりそう
投稿: wani | 2020年4月12日 (日) 15時58分
こんばんわー このご時世、他府県には車でいけないよね、 ジムは気をつけてくださいよ、 お互いやばい年齢ですから、 特においらは、持病と気管支系やってるから、 1月以上音沙汰なかったら、メイドインジャパンだわwww ジムこっちは、閉鎖されています。
投稿: 現記写心 | 2020年4月12日 (日) 17時47分
現記写心さん
こんばんは
しばらくは お互い生存確認が必要ですなw
こっちでも感染者が出ただ 都内のライブ帰りらしいが。。。
おら ゴルフ場や公園では感染する気はしないが もしかすると サウナかプールで感染しとるかもしれん←無症状
それにしても いつになったら濃厚接触できるようになるんやろ。。。
投稿: wani | 2020年4月12日 (日) 18時11分
こんにちは。 フラワーパークも休園なんですか。 こちらでも、広大な敷地を持つ国営公園が休園しています。 「広大」なんですから、むしろ散歩やジョギング、花めぐりに 開園して欲しいと思います。
無症状の人がいるから怖いですね。 「もしや自分も無症状?」と思うと、やはり外出も控えないと・・・。 早い収束を祈っております。
投稿: 四季 | 2020年4月13日 (月) 11時45分
確かに、あすこは、混む時は混むさね。 それに、マスクしてねえのに限ってでかい咳したりして ネット予約の入園制限とかで、1時間入れ替え制とか? ま、ダメかなやっぱ(^^ゞ 今は、チューリップの季節かね。 おらの、ブログの記事もあすこのチューリップから 更新確認ができなくなって、←ニフのバカのせいで はぁ1年経つんかな? おらんとこの仕事仲間との伊香保のプチ旅は中止になって ゴルフは。。。ラウンド広いかんね、大丈夫じゃね? キャディと密にならなきゃ(*^▽^*)ププ
投稿: 潤三郎 | 2020年4月13日 (月) 20時00分
四季さん
今年は大藤をゆっくり見られるかな? と 思っていたのですが・・・しかたないです。 さすがに 藤の時期は混雑すると判断したのでしょうね。
今日の昼飯 弁当屋で感染防止の常識と思い 2m離れて並んでいたら割り込まれました 買わない人と思われたのか? ・・・まだまだ庶民の意識はそんなもんですww
投稿: wani | 2020年4月14日 (火) 16時23分
潤三郎さん
市民限定 とかだったらいいだろうけど・・・ あそこは市民はめった行かねぇかんねwwww
弁当屋の件↑にも書いたけど 今の世の中ウロウロしてる奴は偏差値30台だかんねw サウナ行ったって空いてるのにわざわざ近くに来るやつとか ・・・ま いまだサウナ行ってるおらもおらだけどw
これでゴルフ場も閉鎖になったら運動不足になりそうだらw
ニフはなんだんだかね・・・ 電器屋なんか銀行なんかwww
投稿: wani | 2020年4月14日 (火) 16時36分
もう藤の季節なんですね。 出かけないと(実際は出かけてるけどw) 周りが見えず(^^ゞ 籠っていれば安心だけど、、太るのです(笑) 旅行はお気をつけてくださいね!
投稿: 舞。 | 2020年4月15日 (水) 15時50分
春は花の良い時期なのに何処へも行けず本当に残念です 家にいるのが一番だけど運動不足で週一のゴルフ(私の場合はグランドゴルフだけど⛳)だけは 行ってます 町の会合やマージャンなどすべて中止で図書館も閉鎖 人間ドックも5月いっぱい休止 行けるのはスーパーとホームセンター 混んでます(@_@)
投稿: ゆめちゃん | 2020年4月16日 (木) 10時26分
舞。さん 遅くなりました
おはようございます。 人間ドック・旅行してきました←県内だけど
ジムの入り口の ハナミズキは何事もなく開花したのに 昨日からジムも休止。。。太りそうですww てか 自宅で風呂入らなきゃならないから シャンプー買ってこなきゃ←そこかw
お互い気をつけて乗り切りましょうね!
投稿: wani | 2020年4月20日 (月) 09時23分
ゆめちゃんさん 遅くなりました。
おはようございます。
中止になるかと思っていた人間ドック 普通にやっていたから受けてきました ・・・院内感染が心配でした^^;
近くのパブリックコースは市の要請でお休み。 そのためか?練習場は満席でした←昨日 先日行ったゴルフ場はお風呂は使えませんでした・・・しかたないですね。 ジムも休みになって運動不足・・・ せめてゴルフと散歩ぐらいはしないとね
お互い気を付けて乗り越えましょうね!
投稿: wani | 2020年4月20日 (月) 09時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんにちは!
私が住んでいる横浜の出城(宿舎)周辺の藤棚は満開ですよ。
(どれも他人の家の庭ですが・・・)
改めて見ると藤の花って綺麗なものですねぇ・・・。
フラワーパークなんて、ほとんど屋外なんだから、開園していてもコロナの影響は無いような気がしますがねぇ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2020年4月11日 (土) 16時25分
メールが届いていました。
藤の時期、オープンしてあの人出になったら密になるのは明白、仕方ないんでしょうね。
今日県内の桜を巡ってきましたが、県外ナンバーの車を見かけるとドキッとします。
県外に出掛けるのは、余程の理由が無い限り遠慮するしかないかも?
投稿: しゅうちゃん | 2020年4月11日 (土) 18時30分
FUJIKAZEさん
こんにちは
横浜の藤は満開ですか。
こちらは
もうすぐ咲くかな?と楽しみにしていたら臨時休園。
昨日の状況では人混みもなく
皆さん思い思いに散策してました。
が
大藤の時期に例年と同じ人出になるとヤバそう・・・
そんなんで臨時休園になったのでしょうね。。。
投稿: wani | 2020年4月12日 (日) 15時49分
しゅうちゃんさん
こんにちは
例年の人出だと
間違いなく「密」になりますからね・・・しかたないか
私は開き直って
ジムのプール再開しました。
風呂・サウナは利用してたから
感染するならとっくにしているだろうと
・・・そのうちジムも休みになりそう
投稿: wani | 2020年4月12日 (日) 15時58分
こんばんわー
このご時世、他府県には車でいけないよね、
ジムは気をつけてくださいよ、
お互いやばい年齢ですから、
特においらは、持病と気管支系やってるから、
1月以上音沙汰なかったら、メイドインジャパンだわwww
ジムこっちは、閉鎖されています。
投稿: 現記写心 | 2020年4月12日 (日) 17時47分
現記写心さん
こんばんは
しばらくは
お互い生存確認が必要ですなw
こっちでも感染者が出ただ
都内のライブ帰りらしいが。。。
おら
ゴルフ場や公園では感染する気はしないが
もしかすると
サウナかプールで感染しとるかもしれん←無症状
それにしても
いつになったら濃厚接触できるようになるんやろ。。。
投稿: wani | 2020年4月12日 (日) 18時11分
こんにちは。
フラワーパークも休園なんですか。
こちらでも、広大な敷地を持つ国営公園が休園しています。
「広大」なんですから、むしろ散歩やジョギング、花めぐりに
開園して欲しいと思います。
無症状の人がいるから怖いですね。
「もしや自分も無症状?」と思うと、やはり外出も控えないと・・・。
早い収束を祈っております。
投稿: 四季 | 2020年4月13日 (月) 11時45分
確かに、あすこは、混む時は混むさね。
それに、マスクしてねえのに限ってでかい咳したりして
ネット予約の入園制限とかで、1時間入れ替え制とか?
ま、ダメかなやっぱ(^^ゞ
今は、チューリップの季節かね。
おらの、ブログの記事もあすこのチューリップから
更新確認ができなくなって、←ニフのバカのせいで
はぁ1年経つんかな?
おらんとこの仕事仲間との伊香保のプチ旅は中止になって
ゴルフは。。。ラウンド広いかんね、大丈夫じゃね?
キャディと密にならなきゃ(*^▽^*)ププ
投稿: 潤三郎 | 2020年4月13日 (月) 20時00分
四季さん
こんにちは
今年は大藤をゆっくり見られるかな?
と 思っていたのですが・・・しかたないです。
さすがに
藤の時期は混雑すると判断したのでしょうね。
今日の昼飯
弁当屋で感染防止の常識と思い
2m離れて並んでいたら割り込まれました
買わない人と思われたのか?
・・・まだまだ庶民の意識はそんなもんですww
投稿: wani | 2020年4月14日 (火) 16時23分
潤三郎さん
こんにちは
市民限定
とかだったらいいだろうけど・・・
あそこは市民はめった行かねぇかんねwwww
弁当屋の件↑にも書いたけど
今の世の中ウロウロしてる奴は偏差値30台だかんねw
サウナ行ったって空いてるのにわざわざ近くに来るやつとか
・・・ま いまだサウナ行ってるおらもおらだけどw
これでゴルフ場も閉鎖になったら運動不足になりそうだらw
ニフはなんだんだかね・・・
電器屋なんか銀行なんかwww
投稿: wani | 2020年4月14日 (火) 16時36分
もう藤の季節なんですね。
出かけないと(実際は出かけてるけどw)
周りが見えず(^^ゞ
籠っていれば安心だけど、、太るのです(笑)
旅行はお気をつけてくださいね!
投稿: 舞。 | 2020年4月15日 (水) 15時50分
春は花の良い時期なのに何処へも行けず本当に残念です
家にいるのが一番だけど運動不足で週一のゴルフ(私の場合はグランドゴルフだけど⛳)だけは
行ってます
町の会合やマージャンなどすべて中止で図書館も閉鎖
人間ドックも5月いっぱい休止
行けるのはスーパーとホームセンター
混んでます(@_@)
投稿: ゆめちゃん | 2020年4月16日 (木) 10時26分
舞。さん
遅くなりました
おはようございます。
人間ドック・旅行してきました←県内だけど
ジムの入り口の
ハナミズキは何事もなく開花したのに
昨日からジムも休止。。。太りそうですww
てか
自宅で風呂入らなきゃならないから
シャンプー買ってこなきゃ←そこかw
お互い気をつけて乗り切りましょうね!
投稿: wani | 2020年4月20日 (月) 09時23分
ゆめちゃんさん
遅くなりました。
おはようございます。
中止になるかと思っていた人間ドック
普通にやっていたから受けてきました
・・・院内感染が心配でした^^;
近くのパブリックコースは市の要請でお休み。
そのためか?練習場は満席でした←昨日
先日行ったゴルフ場はお風呂は使えませんでした・・・しかたないですね。
ジムも休みになって運動不足・・・
せめてゴルフと散歩ぐらいはしないとね
お互い気を付けて乗り越えましょうね!
投稿: wani | 2020年4月20日 (月) 09時31分