« うなぎの代わりに | トップページ | 久しぶりの明治庵 »
遅かったけれど梅雨も明けて
つづきはこちらから
ひゃあ~ ゚ ゚ ( Д ) ~~~~~(m--)m す、透けてるよぉ~なんでっ?!!(゜ロ゜ノ)ノ 特殊加工? それとも、ゆ~~れ~~~~? べっくらこいたに~(((*≧艸≦)ププッ
投稿: mik | 2019年8月 5日 (月) 21時48分
こんばんわー 泉州タオルいいですよね、 関西はたまに売りに来ているので、 オラも結構もっています、 花火・・場所取りと三脚とバルブだけでとれますからねw 確かに撮るより、飲みながら見るのが楽しいですよね。 ちなみに、今はブルートゥースで、リモコンできるだw
投稿: 現記写心 | 2019年8月 5日 (月) 22時49分
mikちゃ こんにちは
さすがmikちゃだら~ 目の付け所が芸術的だらwww
なんでだべね? waもmikちゃに言われて考えてみただ 右端の人はプロゴルファーでずっとあそこにいたに・・・だから透けとらん 左の奥さんと真ん中の友達は・・・たぶんだけどw 撮ってる途中にあの位置にきただ←9秒ほどシャッター開けてたから 来る前の灯りも来てからの頭も写ったとみた←名探偵waの推理
投稿: wani | 2019年8月 6日 (火) 13時31分
現記写心さん こんにちは
泉州ってそっち方面だよね! ネットで1mのタオル探しててたどり着いただ ジムのパウダールームで腰に巻けるの欲しくて バスタオルだと毎日の洗濯がめんどうだかんねw 安いのに品質良くてさすが日本製だいね!
そうなのよ。。。ロケーションは最適だけど リモコンは飽きるしw 団扇で芸術的なの撮ろうとしたけど・・・ビールは旨いしw 飲み食いと会話の方が花火にはあってるだよねw
投稿: wani | 2019年8月 6日 (火) 13時40分
さすが師匠ですね、花火まで綺麗に撮影してる。 花火撮影時に人が動くと透けるのは仕方ないですよね。 いいロケーション、近かったら🍺持ってお邪魔したいくらいの場所です。 それにしても、美味しそうな蕎麦、大盛ですか?
投稿: しゅうちゃん | 2019年8月 7日 (水) 08時28分
しゅうちゃんさん こんにちは
ここの建物は 足利市民も羨む場所なようで この方たちからは2か月前に予約が入りましたw
実は今年は 織姫山から遠景で観てみたいと思っていたのですが 留守する訳にはいかず・・・ 毎年自宅からの見物になりそうですww
投稿: wani | 2019年8月 7日 (水) 13時38分
今治より良いタオル 使ってみたいな~~ 先月息子が花火の撮り方の講習に行ってきたようだけど難しそう・・・ 息子は毎週休みの度にカメラをもってお出かけしているけど何処へ行っているのやら 風景を撮っているようだけど waniさんのように素敵な写真が撮れるようになってくれると嬉しいです
投稿: ゆめちゃん | 2019年8月 8日 (木) 08時19分
ゆめちゃんさん こんにちは
泉州タオルは 今治より・・・値段が安い国産タオルww 長さ1mあるから 私でも腰に巻けるタオルが3枚で1080円←送料税込み 普通のスポーツタオルだと短くて腰に巻けないから ・・・安いの探しててネット見つけたんですよ^^*
息子さん頑張ってますね! 私の花火は。。。適当に撮りました←だってビールが横にあるんだもんwww
投稿: wani | 2019年8月 8日 (木) 11時03分
いやぁ~師匠ふんとに、、、高みに住んでいるだな うらやましいだ
おらんちなんて 新道作ったから木が切られて 西武園の花火全開で見られる様になったのに 西武園が花火大会縮小しやがった、、、、 ちっ 高層マンション住んでみたかぁ~って、、、 ムーンさんも一緒に見たかったのとちゃうのか?(笑)
投稿: あさひ | 2019年8月 9日 (金) 15時44分
こんばんは! ゆうメールねぇ。 ここ数年、サービスは悪くなりましたね。 私も一昨年まではカレンダーをゆうメールで友人に送ってましたが、昨年末から定形外の料金が実質値上げで送料が2倍近くになったんですよ。 かんぽの不適切契約問題と言い、郵便局は何だかおかしいですね。 困ったものです。
投稿: FUJIKAZE | 2019年8月10日 (土) 23時53分
あさひねえちゃ こんにちは
西武園花火縮小したんか?! そりゃ残念だ^^; 競輪場前の7-11で缶ビール買って 見物したのは・・・・・・もう30年以上前の出来事w
高層階ってもタワマンに比べりゃ低いだけど・・・まわりも低いからw 見晴らしはいいだ!去年は川越の花火も見えただよ 今年は 西武園の花火見えるかどうか挑戦するだ←どうやってwwww
うさぎは暑いから花火観なかったって 夕べ タオル渡すついでにそば食いながら言ってたwww
投稿: wani | 2019年8月12日 (月) 13時18分
FUJIKAZEさん こんにちは
まったく困ったもんです。 いままで届いていたものが届かなくなるなんて・・・
ま 今回は 捨てられないで戻っただけましと思って 今後はゆうメールは使いません!←自分からは使ったこと無いけどw でも 通販は業者の都合で仕方ないんですよね・・・
投稿: wani | 2019年8月12日 (月) 13時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ひゃあ~ ゚ ゚ ( Д )
~~~~~(m--)m
す、透けてるよぉ~なんでっ?!!(゜ロ゜ノ)ノ
特殊加工?
それとも、ゆ~~れ~~~~?
べっくらこいたに~(((*≧艸≦)ププッ
投稿: mik | 2019年8月 5日 (月) 21時48分
こんばんわー
泉州タオルいいですよね、
関西はたまに売りに来ているので、
オラも結構もっています、
花火・・場所取りと三脚とバルブだけでとれますからねw
確かに撮るより、飲みながら見るのが楽しいですよね。
ちなみに、今はブルートゥースで、リモコンできるだw
投稿: 現記写心 | 2019年8月 5日 (月) 22時49分
mikちゃ こんにちは
さすがmikちゃだら~
目の付け所が芸術的だらwww
なんでだべね?
waもmikちゃに言われて考えてみただ
右端の人はプロゴルファーでずっとあそこにいたに・・・だから透けとらん
左の奥さんと真ん中の友達は・・・たぶんだけどw
撮ってる途中にあの位置にきただ←9秒ほどシャッター開けてたから
来る前の灯りも来てからの頭も写ったとみた←名探偵waの推理
投稿: wani | 2019年8月 6日 (火) 13時31分
現記写心さん こんにちは
泉州ってそっち方面だよね!
ネットで1mのタオル探しててたどり着いただ
ジムのパウダールームで腰に巻けるの欲しくて
バスタオルだと毎日の洗濯がめんどうだかんねw
安いのに品質良くてさすが日本製だいね!
そうなのよ。。。ロケーションは最適だけど
リモコンは飽きるしw
団扇で芸術的なの撮ろうとしたけど・・・ビールは旨いしw
飲み食いと会話の方が花火にはあってるだよねw
投稿: wani | 2019年8月 6日 (火) 13時40分
さすが師匠ですね、花火まで綺麗に撮影してる。
花火撮影時に人が動くと透けるのは仕方ないですよね。
いいロケーション、近かったら🍺持ってお邪魔したいくらいの場所です。
それにしても、美味しそうな蕎麦、大盛ですか?
投稿: しゅうちゃん | 2019年8月 7日 (水) 08時28分
しゅうちゃんさん こんにちは
ここの建物は
足利市民も羨む場所なようで
この方たちからは2か月前に予約が入りましたw
実は今年は
織姫山から遠景で観てみたいと思っていたのですが
留守する訳にはいかず・・・
毎年自宅からの見物になりそうですww
投稿: wani | 2019年8月 7日 (水) 13時38分
今治より良いタオル
使ってみたいな~~
先月息子が花火の撮り方の講習に行ってきたようだけど難しそう・・・
息子は毎週休みの度にカメラをもってお出かけしているけど何処へ行っているのやら
風景を撮っているようだけど
waniさんのように素敵な写真が撮れるようになってくれると嬉しいです
投稿: ゆめちゃん | 2019年8月 8日 (木) 08時19分
ゆめちゃんさん こんにちは
泉州タオルは
今治より・・・値段が安い国産タオルww
長さ1mあるから
私でも腰に巻けるタオルが3枚で1080円←送料税込み
普通のスポーツタオルだと短くて腰に巻けないから
・・・安いの探しててネット見つけたんですよ^^*
息子さん頑張ってますね!
私の花火は。。。適当に撮りました←だってビールが横にあるんだもんwww
投稿: wani | 2019年8月 8日 (木) 11時03分
いやぁ~師匠ふんとに、、、高みに住んでいるだな
うらやましいだ
おらんちなんて 新道作ったから木が切られて
西武園の花火全開で見られる様になったのに
西武園が花火大会縮小しやがった、、、、
ちっ
高層マンション住んでみたかぁ~って、、、
ムーンさんも一緒に見たかったのとちゃうのか?(笑)
投稿: あさひ | 2019年8月 9日 (金) 15時44分
こんばんは!
ゆうメールねぇ。
ここ数年、サービスは悪くなりましたね。
私も一昨年まではカレンダーをゆうメールで友人に送ってましたが、昨年末から定形外の料金が実質値上げで送料が2倍近くになったんですよ。
かんぽの不適切契約問題と言い、郵便局は何だかおかしいですね。
困ったものです。
投稿: FUJIKAZE | 2019年8月10日 (土) 23時53分
あさひねえちゃ こんにちは
西武園花火縮小したんか?!
そりゃ残念だ^^;
競輪場前の7-11で缶ビール買って
見物したのは・・・・・・もう30年以上前の出来事w
高層階ってもタワマンに比べりゃ低いだけど・・・まわりも低いからw
見晴らしはいいだ!去年は川越の花火も見えただよ
今年は
西武園の花火見えるかどうか挑戦するだ←どうやってwwww
うさぎは暑いから花火観なかったって
夕べ タオル渡すついでにそば食いながら言ってたwww
投稿: wani | 2019年8月12日 (月) 13時18分
FUJIKAZEさん こんにちは
まったく困ったもんです。
いままで届いていたものが届かなくなるなんて・・・
ま 今回は
捨てられないで戻っただけましと思って
今後はゆうメールは使いません!←自分からは使ったこと無いけどw
でも 通販は業者の都合で仕方ないんですよね・・・
投稿: wani | 2019年8月12日 (月) 13時26分