« 夕涼み | トップページ | WINNER »
夕涼みの後は花火なんね、 てか、足利の七夕が8月だってのは知らなかっただ。 で、花火がマンションから見えるなんて羨ましいだ。 うちも、昔は見えたんだけどねぇ←ほかに家が無かったから 今年は来週末が前橋の花火だけんど、音だけさね(--; 黒いうちわに、リモコンけ? おらも、さっき棚見たらリモコンあったけど、何使ったんだべ?星かな? にしても、上手に撮るもんだいねぇ。さすがずら。 しゅうちゃんさんが見たら何て言うんだべ?楽しみずら。
投稿: 潤三郎 | 2018年8月 5日 (日) 15時51分
潤三郎さん こんにちは
週末は夕涼みして花火を観ておら ・・・太っただビールのせいだヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 生のイカ食えばもっと太れるのにまだ届いてねえ(´,_ゝ`)プッ
このマンションは特等席で 当日は部外者が入り込まねいように警備員3人も雇ってただよ おら暑い中わざわざ脚担いで行って写真なんか撮らねいだ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 花火は撮るだけなら簡単なんでねいの? キヤノン特製の黒団扇さえあればの話だけど←意味不明 ただ今回三脚が安い以外の理由と思われる 原因不明の揺れ部分が出たりとか・・・奥は当然底なし沼のように深いのでしょうね
投稿: wani | 2018年8月 5日 (日) 16時30分
トラ(\\//)は、出来たら下から見たい所です。 足利は尺玉(10号)花火が上がるようなので、その振動は凄いので建物が共振しているのかも? 昔、長岡花火で30号の花火の振動で窓ガラスが割れたことが有るとか? 今は、プログラムで合成が出来るので黒団扇を使う人は少ないと思います、ほとんど見かけません。 逆にリモコンは必須です。 さすがwaniさん、綺麗に撮ってますね。
投稿: しゅうちゃん | 2018年8月 5日 (日) 21時43分
しゅうちゃんさん こんにちは
尺玉は振動も迫力もさすがでした 建物も揺れてたかも でも近すぎて見上げるのに疲れました 来年はもっと遠くからみようかな(*^-^)
リモコンは便利で快適だけど 撮ってる感が無くてちょっと飽きてきて 途中でキヤノン特製団扇でも遊びましたw 多重露光ソフトでも遊んでますよ。。分かるかな? 撮って出し・団扇使用・多重露光それぞれアップしてありますヽ(´▽`)/
投稿: wani | 2018年8月 6日 (月) 15時34分
こんばんわー ブログサイズでも、綺麗なのはわかるねw それぞれのベストをが一番ですね、 しかし、オラ多重プレイはしねーだ・・自粛だw 震えるリモコンもつかわねーだw自粛さらに追加だw ハーフNDフィルターはいいが、 ハーフの尾根遺産はもっといいだ・・・自粛だ、 で・・やはり良い写真だ。 少しPCの調子が悪くて、 ノート含めると、一気に3P交換しそうだw
投稿: 現記写心 | 2018年8月 7日 (火) 22時25分
現記写心さん こんにちは
初めて花火撮ってみただが 構図の度ズームして MFでピン合わせたりとか 団扇で覆って多重チャレンジとか・・・けっこう忙しいだ(*^-^)
まるで 複数相手に振動させたり重ねたり。。。 そうなると震えるリモコンも使いたくもなるよねw おっと!いかんつられて自粛するとこだたわwww
投稿: wani | 2018年8月 8日 (水) 15時20分
お久しぶりです 今年はなんだかんだと日々が過ぎて。。 きれいな花火が堪能できました うちわって売ってるんですね~ 数年前に作りましたよ! そそ、先月足利を通っんです 高速の上から手を振ったのですが・・・(笑)
投稿: 舞。 | 2018年8月 9日 (木) 13時15分
舞。さん こんにちは
そう! キヤノン純正うちわです! おまけ品だけど( ´艸`)プププ
初めての足利の夏も面白くて どこか旅に出るのが勿体ないような気もして まだまだ観光客気分で過ごしていますヽ(´▽`)/ 。。。と言っても部屋とプールの往復が主ですがww
見えましたよ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 高速通ってどこ行ったんでしょ 安くて旨い野菜天を食わせるそば屋は 足利ICの近くなんですよ
投稿: wani | 2018年8月 9日 (木) 16時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 足利の花火:
夕涼みの後は花火なんね、
てか、足利の七夕が8月だってのは知らなかっただ。
で、花火がマンションから見えるなんて羨ましいだ。
うちも、昔は見えたんだけどねぇ←ほかに家が無かったから
今年は来週末が前橋の花火だけんど、音だけさね(--;
黒いうちわに、リモコンけ?
おらも、さっき棚見たらリモコンあったけど、何使ったんだべ?星かな?
にしても、上手に撮るもんだいねぇ。さすがずら。
しゅうちゃんさんが見たら何て言うんだべ?楽しみずら。
投稿: 潤三郎 | 2018年8月 5日 (日) 15時51分
潤三郎さん こんにちは
週末は夕涼みして花火を観ておら
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
・・・太っただビールのせいだ
生のイカ食えばもっと太れるのにまだ届いてねえ(´,_ゝ`)プッ
このマンションは特等席で

当日は部外者が入り込まねいように警備員3人も雇ってただよ
おら暑い中わざわざ脚担いで行って写真なんか撮らねいだ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
花火は撮るだけなら簡単なんでねいの?
キヤノン特製の黒団扇さえあればの話だけど←意味不明
ただ今回三脚が安い以外の理由と思われる
原因不明の揺れ部分が出たりとか・・・奥は当然底なし沼のように深いのでしょうね
投稿: wani | 2018年8月 5日 (日) 16時30分
トラ(\\//)は、出来たら下から見たい所です。
足利は尺玉(10号)花火が上がるようなので、その振動は凄いので建物が共振しているのかも?
昔、長岡花火で30号の花火の振動で窓ガラスが割れたことが有るとか?
今は、プログラムで合成が出来るので黒団扇を使う人は少ないと思います、ほとんど見かけません。
逆にリモコンは必須です。
さすがwaniさん、綺麗に撮ってますね。
投稿: しゅうちゃん | 2018年8月 5日 (日) 21時43分
しゅうちゃんさん こんにちは
尺玉は振動も迫力もさすがでした
建物も揺れてたかも
でも近すぎて見上げるのに疲れました
来年はもっと遠くからみようかな(*^-^)
リモコンは便利で快適だけど

撮ってる感が無くてちょっと飽きてきて
途中でキヤノン特製団扇でも遊びましたw
多重露光ソフトでも遊んでますよ。。分かるかな?
撮って出し・団扇使用・多重露光それぞれアップしてありますヽ(´▽`)/
投稿: wani | 2018年8月 6日 (月) 15時34分
こんばんわー
ブログサイズでも、綺麗なのはわかるねw
それぞれのベストをが一番ですね、
しかし、オラ多重プレイはしねーだ・・自粛だw
震えるリモコンもつかわねーだw自粛さらに追加だw
ハーフNDフィルターはいいが、
ハーフの尾根遺産はもっといいだ・・・自粛だ、
で・・やはり良い写真だ。
少しPCの調子が悪くて、
ノート含めると、一気に3P交換しそうだw
投稿: 現記写心 | 2018年8月 7日 (火) 22時25分
現記写心さん こんにちは
初めて花火撮ってみただが
構図の度ズームして
MFでピン合わせたりとか
団扇で覆って多重チャレンジとか・・・けっこう忙しいだ(*^-^)
まるで
複数相手に振動させたり重ねたり。。。
そうなると震えるリモコンも使いたくもなるよねw
おっと!いかんつられて自粛するとこだたわwww
投稿: wani | 2018年8月 8日 (水) 15時20分
お久しぶりです

今年はなんだかんだと日々が過ぎて。。
きれいな花火が堪能できました
うちわって売ってるんですね~
数年前に作りましたよ!
そそ、先月足利を通っんです
高速の上から手を振ったのですが・・・(笑)
投稿: 舞。 | 2018年8月 9日 (木) 13時15分
舞。さん こんにちは
そう!
キヤノン純正うちわです!
おまけ品だけど( ´艸`)プププ
初めての足利の夏も面白くて
どこか旅に出るのが勿体ないような気もして
まだまだ観光客気分で過ごしていますヽ(´▽`)/
。。。と言っても部屋とプールの往復が主ですがww
見えましたよ~
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
高速通ってどこ行ったんでしょ
安くて旨い野菜天を食わせるそば屋は 足利ICの近くなんですよ
投稿: wani | 2018年8月 9日 (木) 16時01分