2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« たなばた | トップページ | たんばらドライブ »

2018年7月14日 (土)

やっぱ猛暑なんだ!?

今朝 玄関ポストに こんなん入っていた
こんなんでも 借家暮らしを始めたばかりの私には新鮮w
Sssimg_2252

« たなばた | トップページ | たんばらドライブ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
モモが美味そうですね。
4個で千円ですか。
なるほど・・・。
栃木も桃の産地なんですか?

3連休なので、明日は山梨までドライブです。
武田の史跡や武田勝頼の墓でもお参りしてこようと思ってます。
ついでに、桃も見てみようかな。

FUJIKAZEさん こんばんは

5個¥500なんてのも
たくさん並んでましたが
今日は量より質で行ってみました(*^-^)
名産地かどうか詳しくは分かりませんが
隣町の佐野市には
いちご畑をはじめ 桃・ぶどう畑が広がっています。

山梨の桃も旨いですね!
ドライブ楽しんで来て下さいヽ(´▽`)/

我が家では、自家使用の桃しか買わないからな~。
waniさんは、硬い桃と柔らかい桃とどちらが好みですか?
我が家は、相方はバリバリの硬いのが、私は汁が垂れそうなのが。好みが合いません(笑)
ところで、洗車用プリカに有効期限ありませんか?
私が利用している所では、昔は無期限だったのですが、新しい洗車機になったら有効期限が6ヶ月になってしまいました。

こばわー
ガラスコーティングはしてないの?
ただ洗車機では、欧州車のホイールの汚れは取れないでしょう、
オラ次からは、ホイールも含め、
二月に一回は、スタンドで手洗いしてもらうことにした。
しかし美味しい物喰って・・尾根遺産も喰って・・いや、喰われてか・・自粛だW

しゅうちゃんさん こんにちは

この農家では
桃の食べ頃を教えてくれました
当日は室温保存~翌日から冷やして早めに食うのが旨いって
桃はデリケートですからね

今日食いたい!って言ったら「おまけ」で当日用のをくれました
食べ頃のはバナナみたくスッと皮がむけて旨いです!
私 そういうのが好みかなヽ(´▽`)/

有効期限確認して買いました
洗車機入れ替えたばかりで しばらくは?無期限のようです(*^-^)

現記写心さん こんにちは

ガラスコーティングは勿論してあるだ
昔に比べて今時の洗車機は進化してるで
細かいの気にせんでパッと見綺麗なら妥協だ・・・暑いし金根石w

ホイルは洗車機ぶち込む前にGSでブラシと洗剤借りて洗ってるだ
が 完璧には落ちんw
で 洗車後拭いてるだ・・・これがとても面倒だよねww

桃のようなお尻の尾根遺産なら食いたいが
梅干しのようなのはいらねいだ・・・自粛するだwww

ほほ~ぅ( ´∀` )b通販の電化製品はヨドバシね~φ(・ω・ )メモメモ
いつもアマゾンばっかりだった!こんどヨドバシで探してみる~(^-^)/
エアコンもこの暑さだとホント切っちゃダメだね~(^o^;)
うちも温度あげてずっとつけっぱなしだけど、室外機が、壊れるんじゃないかと不安になる~
ラーメンもネギたっぷりで美味しそうだに~♪

mikちゃ こんにちは

ホホホホホ
そうなんざますよ奥様(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
価格に関係なく送料無料で翌日届いてポイント10%ざますのよ奥様

そう!切らない方がいいらしいけど・・・
ぶっ壊れるかも?って心配になっちゃうよねヽ(*≧ε≦*)φ
今日は朝から出かけたから久々に切って窓開けておいたに

こってり正油
すっげー旨くてすぐまた食いたくなるんだけど・・・
確実に!なにやっても!!500g増えるんよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱ猛暑なんだ!?:

« たなばた | トップページ | たんばらドライブ »