2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« その後 | トップページ | みちのく車旅 2日目 てつ »

2017年9月10日 (日)

みちのく車旅 1日目 くらげ

見事に稲穂の実った黄金色の越後路を行くと

P1120048

今はもう秋 誰も居ない海に出た

https://s54.amebaownd.com/posts/2921838 につづく

« その後 | トップページ | みちのく車旅 2日目 てつ »

旅行・地域」カテゴリの記事

蕎麦」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

くらげの舘、夏休みや土日は激混みのようなので、10月の平日に訪ねてみようかと予定に入れています。
私も、普段は山しか見えない所に住んでいるので、海沿いを走ると嬉しくなります。
温泉街って、意外と美味しいお蕎麦屋さんがありますよね。

しゅうちゃんさん こんにちは

くらげ 面白いですよ(*^-^)
私 なんでか分からんがタダで入れたのでw
               ↑出てくるまでタダだと信じていたww
さておき・・・入場料の価値は十分あります
平日なら
団体客とかちあわなければゆっくり見学できそうです。

瀬波温泉の旅館の蕎麦です。
昼飯やってる旅館って、たいてい旨いですよね(゚▽゚*)

こんばんわー
色々あって・・まあなんだww

一人旅多いねー、オラも人の事いえねーが。
今日それと似た車が走ってて、
運転手は女かと娘にきいたら・・
女の人や、おばあちゃんや、かっこええなおばあちゃんで2シーター。
日本の宿のシステムは、欧州人の感覚ではおかしいらしい、
ついてゆっくりして、付近で色んなものをたべたいらしい。
今後白人の外人、うるさくなくてもの壊さない、
そういう、お客さんを取り入れるなら、最低限度そのシステム必須だね。

現記写心さん こんばんは

そうなんですよ!
これが本来の宿屋のシステムなんですよ(*^-^)
そのニュースはおらには珍しく大賛成だただよw

日本の海辺の飯は生ものが多いから
提供する側のコストの都合なんかもあったのかもね?
でも
質のよい観光客増やしていくには
もてなしていくには
今までのやりかたじゃとーていダメってことなのよね(≧∇≦)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みちのく車旅 1日目 くらげ:

« その後 | トップページ | みちのく車旅 2日目 てつ »