庭も開花
「花の写真」カテゴリの記事
- 夏至2022(2022.06.21)
- ローズガーデン あしかがフラワーパーク(2022.05.18)
- 霧の朝(2022.05.14)
- 大藤・白藤見頃 あしかがフラワーパーク(2022.04.28)
- 薄紅見頃(2022.04.19)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
waちゃの桜も可愛くてイイネ~
)
それに、やけにヒヨちゃんがイケメンに撮れてるら~(♂かどうかは分からんけど
きっと今年の春はモテモテだね~(^w^)
あ、そうそう生玉、説明しといたでね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: mik | 2017年4月 4日 (火) 18時38分
こんばんわー
庭に桜がある、うらやましいですね、
おらもニュー85㎜で撮りにいかねばw
なにを・・・・w
投稿: 現記写心 | 2017年4月 4日 (火) 23時02分
いよいよ咲いただねぇ
桜にも色々あってか、おらんとこは花芽が開いて
葉っぱは、まだ見当たらねえけんど、
師匠んちのは葉っぱも一緒に開き始めるだね?
あぁ、mikちゃには生玉教えてもらったけんど
まさか生の〇玉とは思わねかったなぁリアル過ぎだし( ´艸`)プププ
んで、偽証罪←証人喚問 の現記なおじさんは
やっぱ尾根遺産とこへ行くんでねえかさ?
ん?尾根遺産とイクんだべか?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
投稿: 潤三郎 | 2017年4月 4日 (火) 23時50分
mikちゃ こんにちは
ありがとうだに
( ´艸`)プププ
んで
フォローもありがとうだに
これでご馳走になりに行っても生玉は出さんだろ!?
一枚目の背景のボケをハート
にして
その中に蕾の陰を入れるのに苦労しただよ
こいつは♀だ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

花のほうが旨いらしくもう来ない・・・今年のラストショットだに
春になって恋せよ乙女ヒヨだいね
投稿: wani | 2017年4月 5日 (水) 17時13分
現記写心さん こんにちは
ニュー85mmが買える人がうらやましいだよw
生まれたら
たっぷりフルヌード撮ってくんりょヽ(´▽`)/
おら
海のマグロは大好きだが
マグロの尾根遺産は・・・自粛するだwww
投稿: wani | 2017年4月 5日 (水) 17時19分
潤三郎さん こんにちは
葉っぱと一緒に咲くんはおそらく・・・
改良種でねく原種に近い種か?交雑種?だとみてるだ
山桜なんかも同じような咲き始めだいね
マクロでねく望遠で
一枚目のようなボケを探しながらしばらく遊んだけど
はぁ~328が欲しくなったいね←意味不明w
あれだよ
生玉とマグロの尾根遺産苦手なのは真実だよ自粛だよw
投稿: wani | 2017年4月 5日 (水) 17時31分
鳥さんにカメラを向けると、いつも逃げられるんですよね。
開花は、あと数日かかりそうです。
桜の名前は難しいですよね。
でも色々あって、長い期間見れるからいいけど。
こっちのソメイヨシノ
投稿: しゅうちゃん | 2017年4月 6日 (木) 16時05分
しゅうちゃんさん こんにちは
気配で逃げますからね
枯れ枝のうちは見つけやすいですが
花が咲いて葉が茂ると見つけにくくもなりますね(≧∇≦)
ここ数日風が強くて
ソメイヨシノはそろそろ散り始めていますが
雑木林の山桜が咲き始めています
投稿: wani | 2017年4月 7日 (金) 15時07分