ドライブ納めとか
暮れの忙しい中
ブリスかまして自前のコーティングをしてあげたGOLF VARIANTを
持って行った
ついでに 買い物とかいろいろ付き合って 送ってもらう途中
久しぶりに「なごみ」で うどんを食っていたら
インゲンを竹輪で束ねて揚げているのを感心していたw
さらに
暮れは干物だよねと 意味不明な催促をされたw
今年は何故かバタバタしてて 暮れの干物ドライブはよそうと思っていたのに・・・
御用納めの昼時 大掃除を止めて・・・始めてないけどw
92と出かける
自宅を出て環状8号線から東名道~小田原厚木道~箱根新道
暮れの大渋滞とまではいかないが 不慣れなドライバーが多い様子で
登り坂の度にプチ渋滞も 伊豆スカイラインはいつもの通り空いていた
冷川~国士峠越えて湯ヶ島~R414~県道15号線と西日に向かって走り
西伊豆松崎の夕日にギリギリ間に合った
今年も この町この海岸は きれいな夕日を魅せてくれた
チェックインしてビール片手にバルコニーに出て残照も楽しむ
出かける直前に予約した宿は
元プリンスホテルであんなことがあってwプリンスが手放して 今は某安宿チェーンの経営
ツインのベットと畳になぜか?ふとんが置いてあった・・・3人部屋か?
プリンス時代に数回泊まったけど こんなことはさすがになかった・・・が
ロケーションもいいし安いし温泉もあるし 選択肢としてはあり!
バイキングは評判がよろしくないから 飯は外に出て地魚の寿司を食った
朝起きたら 昨日は夕焼けだったのに曇っていた
いつも行く港の食堂の 干物定食で朝飯
焼きたての干物3枚がうれしい 相変わらずとても旨い 飯は2杯にしておいた
ここで干物を買うつもりだったが 残念ながら金目鯛の入荷が無かった
もうひとつの好物 いかの塩辛(↑真ん中)を買った
冷たい雨が降り出した
半島の先端の いつもの干物屋まで行く気がなくなり
宿推奨の干物屋で買った金目鯛その他を クール宅急便に託す
山に登ろうとしたが 厚い雲
今回はのんびり 海岸線から帰ろうとお気に入りの西海岸の県道を行く
半島の付け根付近の小さな漁港で 修行をしていたらw
カモメはカモメでも違う種類がいる事に気付いた・・・カモメじゃなかったりしてw
山の方が晴れてきた 方針変更w
韮山のイチゴ畑の先の素敵なワインディングを抜け
韮山ICから伊豆スカイラインに入る頃と 西海岸とは打って変わった晴天
今年も楽しい道を92と一緒にたくさん走ったなぁ
今回のドライブで
潮水と雨と泥と落ち葉で汚れた92は 年内には洗車しよう
といっても・・・今年もあと2日だ
432.1㎞ 48.4㎞/h 9.4㎞/ℓ
「うどん」カテゴリの記事
- 緑(2018.04.09)
- 咲き出すと早いなぁ(2018.03.25)
- 年貢(2018.03.15)
- フラワーパーク 立春の頃(2018.02.11)
- 届いた(2017.12.28)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しだれる(2018.04.01)
- 鷹匠(2018.03.31)
- 学校さま~大日さま~パンヂュウ(2018.03.29)
- 千歳袋川だいたい満開(2018.03.26)
- 修行(2018.03.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉ドライブ 2017坤六峠(2017.10.11)
- くりとか(2017.09.27)
- みちのく車旅 5日目 バスストップ(2017.09.17)
- みちのく車旅 3日目 すすきのかんざし(2017.09.12)
- みちのく車旅 2日目 てつ(2017.09.11)
「車」カテゴリの記事
- カントリーロード(2018.04.22)
- 桜ドライブ(2018.04.13)
- 北風ドライブ(2018.01.27)
- 届いた(2017.12.28)
- 根古屋亭のけんちんそばとか(2017.12.16)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1393334/69036500
この記事へのトラックバック一覧です: ドライブ納めとか:
ラストドライブ
も容易じゃねぇねえ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
も見れて、
富士山で
ま、天候にも恵まれて、綺麗な夕日
ほうさね、夕日に波しぶきも旅のいい想い出で
半ば強制的に?走った、師走←師匠の走り納め?
も、楽しい旅になったいね。
にしても、贅沢な?部屋?←普段の民宿に比べりゃ
てか、ベッドルームにどうも違和感を感じるのはなんでだべ?( ´艸`)プププ
鳥の写真はおら、どうも上手くなれねえ。
さすがに、ここらはAFじゃねぇとダメだべね?
最後は、好みの?チトコントラストの強めの
今年の締めくくりに相応しい、ドライブの終わり
来年も宜しくお願いしますだ。m(_ _)m
投稿: 潤三郎 | 2016年12月29日 (木) 22時48分
今年は知人の息子さんが魚市場に勤めてるとかで、年末に干物が沢山送られてきました
。
、雲一つ無くて見事です。
暫く魚を買う必要がない状態です。
3枚目の
今日洗車に行ったのですが、セルフ洗車機の前に6台以上並んでいたので帰ってきました。明日リトライです。
投稿: しゅうちゃん | 2016年12月29日 (木) 22時53分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


やっぱりね~d(^-^)干物買わなくちゃね~(^w^)プププッ
これでよい年を迎えれるね
来年も宜しくお願いしますだに~
投稿: mik | 2016年12月30日 (金) 13時17分
潤三郎さん こんばんは
民宿並みの宿泊料金さね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
違和感け
プリンスん頃は畳はなくってそこに
プチリゾートっぽい椅子が2つ海向いて置いてあったからかなぁ
そいとも・・・枕追加したからかなぁ
そいとも・・・夕日に向って右手が枕
そう!北枕に気が付いたらとしたら鋭いだ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
んだ 容易でねえんよ
だけんど実は



ライトバンと92の圧倒的差を味わってみたかったんも9割方あるだよ
冬なのに珍しくべた凪の海
波飛沫待ってる間に夕日が沈まなくってよかっただよ(´,_ゝ`)プッ
飛んでる鳥は修行してもあれだ・・・道具があれじゃw
飛行機よりずいぶんちっこいから睫毛にピンはきねぇいやいね
今年もおつきあいいただき有り難うございました(゚▽゚*)
投稿: wani | 2016年12月30日 (金) 17時45分
しゅうちゃんさん こんばんは
干物

うらやましいなぁヽ(´▽`)/
あれも暮れの干物はすっかりあてにしてるようで
今年はいつ行くん?と催促してきます`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
年明けに行こうとしていたのですが
は伊豆スカイラインの
富士や夕日が見られそうな天気だったので急遽
熱海の上の辺りで好きなスポットのひとつです
こちらは今日は北風が強くて洗車はあきらめ(≧∇≦)
今年もおつきあいいただき有り難うございました
投稿: wani | 2016年12月30日 (金) 18時00分
mikちゃ こんばんは
干物がねいと年越せねいだとさ
( ´艸`)プププ

いつ行くん?なんて
催促までしてきたかんね
きっと年中行事に入ってるんだんべね
ま・・・大好きな伊豆だから行ってもいいんだけんど
てか
干物送ってこれで今年も無事に・・・なんてホッとするwaは
すでに洗脳されてんのかな(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
おかげで大掃除は小掃除に変更だに←意味不明
mikちゃも
良いお年を~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
投稿: wani | 2016年12月30日 (金) 18時13分
こんにちは!
なんとも、羨ましい旅ですねぇ・・・。
ちなみに、何というホテルなんですか?
安くて温泉もある?
私も一度、ゆっくりと西伊豆を巡ってみたいと思っています。
黄金﨑や田子にはけっこう良いダイビングスポットがあるんですよ。
でも、さすがに遠いので、その時は一泊って考えています。
差し障りがなければ教えてください。
投稿: FUJIKAZE | 2016年12月31日 (土) 15時14分
FUJIKAZEさん こんにちは
昔は西武系の
松崎プリンスホテルで
今は、西伊豆松崎伊東園ホテルといいます。
凄い勢いで宿の買収をしているあのグループですよw
宿の飯は評判が?なので素泊まりにしました。
近くに魚の美味しい店があります。
素泊まりで¥4800はビジネスホテルより安いですね(*^-^)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: wani | 2017年1月 1日 (日) 13時28分