2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月24日 (水)

台風一過のかき氷

北関東の古い町は 台風の影響はちっともなかったようで

P1080641

日光天然氷 地元のとちおとめ¥700 どこかの抹茶¥650  ミルク¥50

食いかけて川辺を眺めたりしていたら ミルクを奪われていたw

P1080648

かき氷屋の前の川辺では 小河童たちが残りの夏を楽しんでいた

こういう場所 こっちにはないなぁ 小田舎が羨ましくなる時がたまにある

P1080651

・・・なんて のんびりしたのも束の間

P1080649

西の空に入道雲が かき氷のように登場して たちまちの雷と早めの夕立

それが止んだ後の虫の音が台風の前とは違って聴こえた夏の終わりの北関東

かき氷はめったに食わないが

以前 

この近くの別の店で日光の天然かき氷を食った時には 

頭にキーンがきなくて感心した記憶

なのだが ここのはきたんよキーンが 私の左前頭部にきたんよキーンが

これは・・・天然氷のキーンきないは都市伝説なのか 

それとも・・・私の頭が悪くなったのかw

それとも・・・まさかねぇw、、、と どうでもいい備忘録w

2016年8月21日 (日)

空は秋の気配

今年の8月の武蔵野は

とてつもなく暑いと感じた日はほんの数日

・・・感覚が鈍ってきたのか(汗) 近年の暑さに身体が慣れてきたのか

63

夕方になると 軒下に屋守が避難しに来て

75

入道雲が出て夕立が来て

52

それが止むと

57

鱗になりかけた雲の上の空は高くなる なんとなく秋の気配

91

76

612

向日葵畑の向日葵は実を結ぶのに忙しく

結んだ実のために案山子が立てられる頃は

86

向日葵達の花びらも あちらこちらを虫に食われ

95

うしろの空には絹雲が出て ここもまた秋の気配

2016年8月11日 (木)

うまれたて

信州へドライブした日の朝

当初は日帰りしようと思っていたから 早起きした

Img_4097

早朝の家の塀で うまれてた←正確にはうまれたのは7年前なのか?

うまれたての蝉は 色も淡く まだ鳴けず飛べないようだ なに蝉だろう?

ここ数年 以前の武蔵野では聞こえなかった クマゼミの鳴く声が聞こえる

暑くなった近年の列島を北上して勢力範囲を拡大しているのか

さて 遅くなったが つづきの備忘録

P1150722

P1150726

宿で 夕飯とさほど変わらないボリューム満点の朝飯を食い出発

長野の県道で一番好きなのは 長野県道12号線

鹿教湯温泉~沓掛温泉間はガードレール無し すれ違い不可の険道状態w

も その先の田沢温泉を過ぎると

P1150728

もう手のつけられない快走路←意味不明w

P1150735

P1150737

歴史ある道だから 快走区間の合間に宿場あり

P1080488

P1080508

1p1080498

次の快走区間の合間には

青い空と近い山の中に道祖神あり 他車ほとんど無しw

P1150751

抜けると今度は小さな宿場

宿場の入り口にはたいてい 火の見櫓と郵便局がある

久しぶりに県道12号線全線制覇

合流した国道19号線に出るも週末の国道は退屈

これより南下して 空いている下道を探しながら戻る

1p1080516

まずは県道70号線

P1150761

県道77号線←多分w

P1150769

思わず微笑んでしまったw 県道160号線

1p1080539

Img_4129

Img_4132

などと

ナビじゃ絶対案内しない道を ツーリングまっぷる見ながらたっぷり走り

P1150777

帰路も高速には乗らず帰ってきた夏休みの休日

(ちなみに帰路の国境はR254内山峠で越え 武州には土坂峠で入った)

P1150803

混んでたのは この先からの

秩父~自宅間のR299~R463だけ・・・これはいつものこと

でも近頃 地図の小さな文字が見えづらい(汗)

616.1㎞  43.8㎞/h  8.3㎞/ℓ

2016年8月 7日 (日)

国道299号線で信州へ

武州と信州は隣接していないようで接している

私の車では通れないが 通行可能な時もあるw峠道が 一つだけある

が・・・普通の人は通らない

私の車でも通れる時があるw武州から信州への最短の下道は

P1150621

武州秩父から

P1150629

P1150632

P1150637

あの日航機の上州上野村を抜けたさらに山奥に2本の峠道がある

P1150641

比較的ましな道は小海へ抜ける ぶどう峠越え

もうひとつは酷道と言われる R299十石峠越え

何しろこの酷道1年の内半分は 土砂崩れだなんだかんだで通行止め

この日は珍しく 連日の夕立にもめげず通れそうなので 通ってみた

P1150644_2

P1150647

もう10年ぶりくらいかな?

すれ違い不可の箇所や落石は相変わらずあるが なんだか以前よりいい道に感じるw

P1080395

上信国境の十石峠

いつも誰も居ない 携帯通じない 展望台はある 

けれど 野生動物の糞もあるから怖くて登れないw

幸いな事に ここまで対向車ゼロ 先行車は譲ってくれたスバル1台←気持ちはよく分かるw

夏休みの週末だというのに快走できる喜びがここにはあるw

1p1150654

信州側へ下る こちらの方は相変わらずの酷道

対向車来たら どちらかが延々バックw

・・・と言う事態も起きない 峠の下りも対向車ゼロw

P1080402

酷道299号線もメルヘン街道と名を変え 別荘地を抜け麦草峠に至る頃には立派な国道w

そして とても楽しいワインディング道

ちなみに

武州に住んでいる人が信州に来るには十石峠も ぶどう峠も99%通らない

普通の人は上信越道か中央道 下道好きでもせいぜいR254w

P1150673

時分どき 蓼科高原で信州そばを手繰っていたらいきなりの豪雨

食後出るに出られず 

店の軒の喫煙所でライダー達と雨宿りがてら無駄話していたら

ゆっくりしてって下さいと店の人が冷えたお茶を持って来てくれた

いい店だ これでそばがもうちょっと。。。以下略

1p1150681

雨上がりの県道460号線は観光道路なのに 信じられない空き具合

雨の恵みかw

Img_4117

高度を上げて到着した県道178の高原は

家族連れで賑わっていたが ビーナスはいなかったw

しかたない・・・

P1150684

県道464で高原を下りる

この道も10年ぶり?ぐらいに走ったが この日一番の楽しいダウンヒル

P1080424

里まで下りて考えた ひと風呂浴びる前に考えたw

このまま高速で適当に帰れば 2時間で帰れるけれど

1p1080426

信州の県道たちは 夏休みだというのに走り放題 混んでる高速に乗る必要なし・・・なのかw

P1150700

ひと風呂浴びようとした隣の温泉街におひとりさまOKの空きあり

ポチw

信州とは言え猛暑日の乾いた喉に 単純泉の温泉が甘露

飲める ぬるい 掛け流し 私好みの三拍子w

P1080463

P1080469

風呂上り 温泉街のはずれの薬師様まで散歩

こんな阿吽初めて見た・・・薬師様のある温泉はたいてい本物

それにしても・・・

P1150707_2

温泉宿とは思えない

運動部の合宿所のようなボリュームある飯にびっくりしたw 

鯉の煮たのが 地酒の良いつまみになった

いろんな宿があるものだ

                               つづく。。。かも

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »