鬼怒川温泉
鬼怒川温泉といえば
リーマンやってた頃は社員旅行の定番スポット
ゴルフコンペなんぞやって
大型ホテルに泊まってパニオン呼んで飲んで騒いで無礼講のはずが・・・
なぜか上司に嫌われる。。。これも定番w
翌日はさして見たくも無い猿軍団見物したり もう見飽きた滝見たり
ま 今思えば ずいぶんと金使って鬼怒川温泉の経済にも貢献したものだ
その後 ここの温泉はずい分と寂れた
温泉自体 循環塩素消毒の大浴場の記憶しかなかったし
自腹でツアー客団体客満載の大型ホテルに行く趣味もないしで
その後 ここの温泉には行っていなかった
梅雨空の肌寒いある日
友達から鬼怒川にいい温泉あるって聞いたんよ行きたい連れてってと言われ
前述のように鬼怒川温泉かぁと気乗りしなかったのだが
たまには言う事聞いた方が身のためだと 第六感というか防衛本能も働くw
行ってみた
駐車場から 庭というか木立というかの中をけっこう行くと
なかなか立派な建物があり 旅館並みに記帳などして
川沿いの離れ様式の建物へ
ほう
なかなか浸かり心地のよさげな湯船が2つ
こいつを金さえ払えば何時間でも貸切できる
湯船には 無色透明の
Na・Ca・硫酸塩・塩化物泉が掛け流されている 源泉温度は38℃
38℃は私には ど真ん中のストライクだが
この日のように肌寒い日や冬場などは右の蛇口をひねれば
加温された源泉も出てくる 好みの湯加減に調整して
眼下の川ににたまに通るライン下り眺めたり
湯上りにノンアル飲んだり 残り物で作ってきたという弁当食ったり
まったり過ごした 梅雨時のある日
「温泉」カテゴリの記事
- GoTo 9月(2020.09.08)
- 2018冬の伊豆ドライブ(2018.12.21)
- 赤城ドライブ(2018.11.11)
- 肋骨(2018.06.08)
- 桜ドライブ(2018.04.13)
いいな
×
が立ち並ぶ温泉街は、現代では厳しいかもね。
の時期なんか最高かも!
大型
(こっちの飯坂もひどいもんです)
個人旅行が主になったしね!
それにしても、趣のある施設ですね、
投稿: しゅうちゃん | 2016年6月15日 (水) 20時59分
こんばんは!
鬼怒川温泉ですか・・・。
私も昔、社員旅行で行きました。
こんな立派な宿ではありません。
大型観光ホテルで温泉は循環塩素消毒でしたが・・・。
写真は、なんとも素敵な宿ですねぇ。
私も足の指にマニキュアを塗ったト・モ・ダ・チに連れて行ってなんて言われてみたいものです。
投稿: FUJIKAZE | 2016年6月15日 (水) 21時26分
へぇ~しびぃなぁ~てか
髪切ったんけ?
仲よさげであれだいね、
薄めねぇと熱くてやけどしそうだいね。
離れ?の小洒落た貸切風呂?
こりゃ宿泊施設もあるんだべね?
これからの季節、風呂入っちゃ出ちゃ
森林浴しちゃ、虫も飛んじゃ来るだんべけど
でも、自然の中で気持ち良さそうな、へぇ~鬼怒川け?
まぁ
すこし
投稿: 潤三郎 | 2016年6月15日 (水) 21時32分
こんばんわー
ふむふむ、ナオンといっただね、
うらやましいずら、
オラ足の指にマニュキュア塗った尾根遺産に、
ローション・・・以下自粛するだw
うらやましい通り越して、腹が立ってきただ・・・
某所は・・・たたねーがw自粛だ。
さらに二人で浸かって・・足もからませてるだね・・・色んなとこも・・自粛だw
投稿: 現記写心 | 2016年6月15日 (水) 22時31分
あ~べっくらこいた(゚0゚)mikのうしろ頭かと思ったに・・・ってくらいほぼ同じ長さだに(*^ー゚)bグッジョブ!!
そのうちやるだ~♪
でもmikの足の爪はピンクだで違ったに( ´艸`)プププ
美味しそうなお弁当だら~♪おにぎりもいいねぇ~
投稿: mik | 2016年6月15日 (水) 23時34分
しゅうちゃんさん こんばんは
あの時代がちょっぴり懐かしいです


もう団体の宴会で賑わうなんて事はないのでしょうね
日光が近いので外国人観光客を乗せたバスは見かけましたよ
ロケーションも良く個人向けの良い

お気に入りに登録です
投稿: wani | 2016年6月16日 (木) 17時33分
FUJIKAZEさん こんばんは
首都圏からですと
鬼怒川・草津・伊香保・熱海などが社員旅行の定番でしたね
あの頃は
泉質なんかよりも団体で飲んで騒いでの時代でした(≧∇≦)
ここは
施設なのですが旅館並みにまったりできます。
日帰りの
たまには連れて行かないと、次の一人旅に影響するんですよ
投稿: wani | 2016年6月16日 (木) 17時41分
潤三郎さん こんばんは
ここは

いるだよ←願望`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

日帰り専用かつ貸切専用の離れなんさ
まったりと
森林浴温泉浴するにゃもってこいだと友達に聞いただとさ
連れてくのも金払うんもおらだけんどな
髪け?
短いのも
だけんど38℃だかんね
薄めねいでもおらにはちょうどいいだよ
投稿: wani | 2016年6月16日 (木) 17時51分
現記写心さん こんばんは
ナオンって
久々に聞いただ(見たか?)
きっと今では死語だよね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
やっぱ
あわ万円払うのはいやだけど・・・あわは好きなのねw
でも
腹は立っても某所はたたないなんて
じゃ局所はどうなn・・・・自粛するだ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: wani | 2016年6月16日 (木) 18時00分
mikちゃ こんばんは
mikちゃピンクでよかっただ

オレンジだったら
温泉密会疑惑で全国のmikファンからwaは袋叩きだに( ´艸`)プププ
あんにゃろ切りやがって

温泉行ったらお団子頭
のルールを破りやがっただだ←意味不明
娘だかチビだかの弁当のついでなんだってよ
でも玉子焼きが入ってなかっただよ(≧∇≦)
投稿: wani | 2016年6月16日 (木) 18時12分
クラクラする頭が最後の
に拍車をかけて

倒れそうになった
社員旅行、懐かしい~ 毎年楽しみだったなぁ。
緑を見ながら・・・
ぬるめじゃないとのぼせそう^^
投稿: 舞。 | 2016年6月18日 (土) 13時59分
舞。さん おはようございます
懐かしいよね~いろいろ行かしてもらった


温泉味わう暇なかった気が・・・
今も研修旅行と称して細々と続いてるのかな?
あの頃は朝から
ぬるめの長湯が
一番の贅沢な時間なんて気付いたのは
つい最近(といっても、もう20年ちかくたつかなw)
クラクラ気をつけて倒れないでね
投稿: wani | 2016年6月19日 (日) 11時05分