元祖大根そば
この店が
大根そばの元祖だと聞いてはいたが
この近くは そば屋が豊富で 尚且つ旨いそば屋が多くて
どうしても気に入ったそば屋に行く事が多く 最近新規開拓を怠っていた
ともあれ入店
思ったよりかなり広い店内
店に入ってすぐのテーブルは開店したばかりなのにほぼ満席
奥の座敷が空いてますからどうぞ 奥の座敷に上がる
なるほど・・・舞台には堂々と 元祖大根そばの暖簾
舞台の使用方法は不明w
お品書き見て一瞬 けんちんそばと迷ったが今はもう4月w
初心にかえって大根そば発注
大根そば
元祖大根そばの店では 大根はそばと絡めてあり 海苔が乗っていた
なるほど・・・
大根がそばの上に盛ってある店の大根そばには 海苔が乗っていない
たまに例外もあるがw
大根が絡めてある大根そばには海苔が合う
大根そばもなかなか奥が深いものだ←意味不明w
濃い色のちょい甘めの ここいらの汁を
どっぷり付けて手繰る食い方が大根そばには良く合う
どっぷり付けても
汁はたっぷりあるので心配しないで手繰れるさすが元祖
そばの盛りもいいが 野菜天のでかさにも感動した
田舎なのにカリッと揚がっている旨い
ごちそうさま
レジ横に置いてあった 揚げそばを買って帰る
甘いのかと思ったら ビールが止らない程よい塩味
« 富士山だいたい一周どらいぶ④ さくらえび | トップページ | 食った蕾と飲んだ酒 »
「蕎麦」カテゴリの記事
- 正月用 その1(2021.12.22)
- 新酒21BYとか(2021.12.18)
- 新そば その2 2021(2021.11.23)
- 新そば 2021(2021.11.20)
- 新そば(2020.11.10)
なんか、久々に
蕎麦レポ見た気がするだよ。
キレの良さ。
でこれだけ付いて来るんが嬉しいやね。
明朗会計だけんど
しかし、どうして、こうも、んまそうに、
茹でたてあげたての新鮮さを伝えられるもんだと
あらためて感心させられる
大根蕎麦は、刻み海苔がかかっていても
旨かったんね、ほりゃ良かっただ。←おら、もともと海苔派だけんど
天麩羅の衣も厚すぎず、カラッとしてていい感じだし
300円
足し算してぴったり決まる
しゅうちゃんなら、ランチメニュー行ってたべね?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
投稿: 潤三郎 | 2016年4月15日 (金) 18時33分
大根そば、食べたい

あったかくて、香りのいい蕎麦湯も飲みた~い
投稿: mik | 2016年4月15日 (金) 19時38分
こんばんは!
田舎蕎麦なのに、白い蕎麦なんですね。
山盛りの野菜天といい、実に美味そうです。
wani さんは、美味そうなものをよくご存じ。
本当に面食いですね。
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月15日 (金) 22時36分
こばわー
大根そば・・・大根足の尾根遺産には・・足絡めて・・・自粛するだw
上にのったり・・・下になったり・・・自粛するだ、
美味しいのはつたわっただw
まあお店開拓はいいけんど、
尾根遺産開拓開門は、おこられるだよw
確かに、天麩羅うまそうですね。
しかし大根でできたそばがあるとはしらなかった、
やはり奥手のおいらには、わからねーことが多すぎるだ。w
投稿: 現記写心 | 2016年4月15日 (金) 23時04分
Aランチメニューでいいかな

でも同じ値段なら天大根もありだね。
道の駅の近く、一応場所は覚えたけど、実際行った時に『元祖 大根そば』で検索すればたどりつけそうです。駐車場も広そうだし
あの舞台は何でしょう?
投稿: しゅうちゃん | 2016年4月15日 (金) 23時30分
潤三郎さん こんにちは
ここんとこ
お気に入りの店ばっか行ってたかんね
新規は久しぶりだけんどハズレないねぇあそこいらは
つうか
あすこいらの甘じょっぱの汁に郷愁を感じただよ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
刻み海苔かけてあるのは・・・
まぜてある大根そばならOK!
まぜてねいのはかけちゃダメ!海苔も別皿がいいやいね←うるさい
投稿: wani | 2016年4月16日 (土) 17時26分
mikちゃ 忙しい中ありがとうら~
よしゃ

大根そばとそば湯も追加だに
てか
とっくにコースに入ってたっけ?←意味不明`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
パパちゃお大事にだに
投稿: wani | 2016年4月16日 (土) 17時30分
FUJIKAZEさん こんばんは
大根と一緒だから
白さが映えるのかしれませんね(*^-^)
佐野は古い町でそばの産地でもあるから
店構えよりもけっこう上品な蕎麦が出てきます
面食いなんですけどね
現実は・・・麺食いどまりですね(≧m≦)
投稿: wani | 2016年4月16日 (土) 17時41分
現記写心さん こんばんは
金の無いおらにも
ひとつだけ贅沢なところがあって
大根足は・・・だめなのよ(≧m≦)
・・・絡まっても立ってられん←意味不明w
だからせめて開拓する時は開門前に・・・以下自粛w
この町と隣町ににしかないがに
だが そばは大根で出来てないがの
上に下にとそばと大根が絡まってるだけさね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
投稿: wani | 2016年4月16日 (土) 18時02分
しゅうちゃんさん こんばんは
結構な値段でも常連さんが多いのは
盛りも結構な多さだからかも?
ランチなら満腹ですね
道の駅の近くは
食べたい店が多くて目移りしてしまいますが
やはり一度は「元祖」を食ってみて正解でしたよ
投稿: wani | 2016年4月16日 (土) 18時14分
waniさんの紹介するお蕎麦屋さんは間違いない
大根そば美味しそうですね
ビールが止まらなくなる揚げそばも是非食べてみたいです
投稿: ゆめちゃん | 2016年4月16日 (土) 20時34分
ゆめちゃんさん こんにちは
足利~佐野周辺は
旨いそば屋が多くてほとんどリピートしてますヽ(´▽`)/
ですから久々の新規開拓
ここも旨い!リピート間違いなしです(*^-^)
もちろんお土産に
揚げそば買うのも間違いなしになりそう
投稿: wani | 2016年4月17日 (日) 17時22分