2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月29日 (日)

墓参りのもみじ

先祖の墓は家と同じ市内の寺

Img_1786

近年

もみじの紅葉で有名になってしまってこの時期に行くと激混み

Img_1812

私は墓参りだから

参拝料をとられない裏門から入山w

師走に入ってから参る年が多いのだが朝はずいぶんと冷え込んで

昨日も今日も霜が降りたりして今年は早そうなので昨日参ってきた

墓参りのフリをしているとも言えるw

Img_1844

Img_1864

Img_1866

Img_1867_2

私の子供の頃は 

もみじなんかは雑木林の中に偶然生えていたのしかなかった記憶

最近では

観光目的か?境内の目立つ場所はもみじでいっぱい

入り口の山門には写真集なんかも売っている

Img_1871

その影響ではないだろうが

気合の入った2台持ちLレンズ女子も見かけるようになってきた墓参り

何を狙っているのか?

Img_1873_2
たぶんここ?だけど機材の時点で敗北している私(涙)

Img_1880_2

Img_1882

Img_1894

Img_1897

Img_1900

家の近所の雑木林はまだ緑が優勢だけど

もみじは一気に色を付けてきたようだ 早目に来て良かったご先祖さんもさぞ・・・w

Img_1909

桜の葉はすべて落ち 宿木が目立つ頃

Img_1934

めっきり低くなった陽に垣根の山茶花がぼんぼりに光って

        武蔵野も そろりそろりと冬の足音

P1140775

帰り道 精進落しに・・・なのか?

隣町の酒屋に寄る 出てた!今年の新米で醸した新酒

佐久の花 27BY初しぼり 辛口本醸造直汲み

口に含むと爽やかな新緑の少女 喉を通り鼻腔に抜ける香りは

さっきまでの少女が なにやら秘密を持った乙女に成長している

・・・ちっともソムリエになってない私

               だが 文句なく旨い!

2015年11月27日 (金)

鑁阿寺は晩秋か初冬か

広い空と遠くの山々♪

目の前には大銀杏の黄葉した鑁阿寺 

眺めだけは良い安宿の朝は 前日の霧がここまで降りてきたかのような朝

1p1140730

前日 ささの湯からここに来るまでの夜道の県道62号線はまたしても霧で

なんだか目が疲れて 朝気が付くと赤くなっていてこの後「うさぎ」言われた

うさぎにうさぎ言われたくない←意味不明w

Img_1770

朝飯後の散歩は大銀杏に会いに行く

まずは いつものように酉年の仏様に手を合わせる

Img_1774

650歳の銀杏と

Img_1709

Img_1715

Img_1755

その後輩と仲間たち

Img_1707

Img_1751

Img_1693

空の曇った肌寒い朝は 晩秋よりも初冬を感じた朝

この境内を散歩するのも今年はこれが最後かな・・・

備忘録

P1140753

今朝食った「お買い得品 こうみつ」の断面

白雪姫とは全然違う・・・というか りんご離れしたりんご だから食い方も輪切りで

お買い得品で十分と備忘録w

2015年11月25日 (水)

霧中ドライブ

暗い空の朝

あそこのりんごを食いたいのと 翌日どうせ野暮用があるのと 

連休最終日の関越道下りはたいてい空いているのとで出発

P1140597

朝飯

思った通り快調な関越道 駒寄で朝飯とくれば降りるのは赤城IC

P1140603

山麓の開拓地を 赤城西麓広域農道で ICを2つ分スルーw

連休の中 広い開拓農地に大勢の人が作業をしていた

蒟蒻ですか?と聞くと「そうです」と幼子をつれた若い母親が答えてくれた

P1140615

上毛三山パノラマラインで北麓から赤城にアタックも

霧で前方は見えないパノラマではないw

落ち葉は霧に濡れ不用意なアクセルワークに後輪が外を向く

ここに来るのも今シーズン最後だろう

Img_1655

沼のほとりの神社も霧の向こう

すっかり冬景色になった北麓を今度はダウンヒル

Img_1664

Img_1668

里まで下りて大河の上流を渡り

P1140647

P1140642

いつものりんご園に

まだまだワインディングを楽しむつもりだから今年はダンボール持参w

左から「名月」「こうみつ」「ふじ」上の黄色は初体験の「白雪姫」

りんご達をダンボールに詰めていたら

園のおばちゃんが来ておまけの姫りんごを持たせてくれた

P1140740

今朝食った「白雪姫」断面

甘味も酸味も濃く旨い!またお気に入りが増えたw

食い終わったら買いに行かなければ・・・でもちょっと遠いw

P1140656

P1140665_2

さて 再スタートで次のステージを目指すも・・・玉原高原は霧の中♪

おかげで

誰も走っていないワインディングをひとり占めw

いつもはスルーする滝にも寄ってみた ここももう冬景色

再び里まで下りる

P1140688

P1140680

昼飯

赤城は南麓に 何軒もの そば屋の並ぶ そば街道がある

北麓も あそこや あっちや こっちや あのへん となかなかのそば屋がある

ここは初体験 そば・つゆ申し分なし旨い!天ぷらは修行の余地ありw

P1140693_2

1p1140698

Img_1686

望郷ラインで川場の里へ 酒蔵の仕込み水をペットボトルにに詰め

道の駅渋滞を避けwりんご畑の裏道から

P1140706

ここも今シーズン最後になる・・・と思う 県道64号線へ

空は暗いが霧は晴れ 誰も居ない(嬉)ドライ路面快走wして

Img_0008

湯けむり街道の数ある温泉から選択は 一年ぶりかな?の「ささの湯」

とてもぬるいが長く浸かるととても温まる お気に入りの湯に1時間

あ~ビール飲みてぇw

P1140716

先月に続いて

三連休最終日の渋滞を避るのパターンで いつもの安宿までビール我慢の2時間w

おかげで 2015初摘みホップヌーヴォーが喉にここち良い これも旨いなw

       316㎞  55.6㎞/h  9.6㎞/ℓ

2015年11月22日 (日)

啓太引退

今にも雨が降りだしそうな朝

1

りんごを買うついでドライブ

のつもりだったが久々の二度寝

Img_1607

散歩がてら近所のスーパーにりんごを買いに行くが・・・

どうもスーパーのは口に合わない・・・雨が降っても明日は行こうか

Img_1633

気の早い銀杏が黄葉しはじめた

Img_1632

少しアングルを変えたら イルミネーションみたいに写る不思議

午後からJ1最終節をこれまた久々のTV観戦

浦和レッズ鈴木啓太選手 お疲れ様でした

2015年11月17日 (火)

紅葉見ナイト

近くを通ったら今年もやっていたから

Photo

Img_1596

少し寄り道

Img_1501

Img_1582

Img_1546

クリスマスを思わせるイルミネーションを抜け丘を登るとカエデ園

Img_1508

Img_1526

Img_1528

足元を行灯に照らされながら楓の林を行くと

Img_1551

Img_1513

Img_1578

色付きはじめた楓たちもライトに照らされていた

Scan0038

ここは 武蔵丘陵森林公園 紅葉見ナイトは「もみじみないと」と発音w

なるほど。。。楓だけがもみじではないようだw

武州の紅葉も武蔵丘陵まで下りて来た 武蔵野まではあと2~3週間かな

2015年11月11日 (水)

フォアグラ丼

名店の多い足利のそば・B級グルメのポテト入り焼きそば

佐野のラーメン・耳うどん・大根そばの店が並ぶ「めんめん街道」で

1p1140545

以前から気になっていたのは骨董屋の奥にある食事処

1p1140535

1p1140537

1p1140540

いつも車でいっぱいなのだが この日はすんなり駐車できた

なんで?と思ったら・・・まだ開店前だったw

が どうぞ中でお待ちくださいと和服の美人が席に案内してくれた

美人はたいてい親切だ(頷)

1p1140550

1p1140551

所要の電話を庭の山茶花を眺めチャチャッと済ませ席に行くと

お茶を飲みながらくつろいで

すでにメニューをチャックしてわたしフォアグラ丼と言う人がいた

1p1140554001

注文をすると まだ開店時間になるかならないかのうちに

1p1140556

自慢の伊萬里にたっぷりと盛られたサラダが運ばれてきた

味噌ベースのドレッシングがなんとも旨い 店の人の対応もなんともいい

1p1140561

フォアグラ丼

和牛とフォアグラの競演

1p1140565

1p1140568

私が食ったのは天丼だけど

玉子の黄身の天ぷらとトレードしてくれたんでフォアグラ丼初体験w

ランチの丼は夜の半額だと なるほど納得!旨かった!!

    ごちそうさま再訪確実(ランチタイム)w

2015年11月 4日 (水)

甲武信国境ドライブ

朝起きたらいい天気

黄色い電車に乗って飛行機でも観に行こうかとも思ったが切符の買い方が分からないw

それに激混み間違いなし・・・行く人は行くが私は思っただけw

渋滞情報をチェックすると関越ガラガラ混んでる電車より空いてる道の車が好きw

P1140456

P1140458_3

関越に乗ったとたん電光掲示板も

ナビもグーぐるマップも間に合わない突然の事故渋滞ロスタイム1時間(涙)

原因は分からないが高速道路で追突するヤツは最低だな

この日はこの後も関越事故連発 も~っ事故起こすやつは電車乗れ(怒)

てかあれだな・・・電車だと

特急料金の返還があるように高速でも追突したヤツに金返す制度あればいいな(望)

と言うことで越後に行って久しぶりに新米の お発ち飯を食って

帰りにあの温泉で目を洗うというプランは断念。。。また来年の新米時にでも

Img_1414

Img_1409_2

ということで武州の紅葉でも探そうと花園ICで下りる

長瀞のススキの寺でひと休み

月が西に傾く青い空の朝 住職が落ち葉を掃いていた

が・・・ここら辺りはまだ紅葉には少し早い 奥秩父まで行くか・・・

P1140491

混雑気味の秩父市内の国道を県道を使って抜け

さらにR140の旧道の旧道 道百選秩父往還をゆっくりと行く 初めての道

Img_1428_3

深い谷を行くと 戦国の頃武田氏が設けた関所のある小さな集落

まだ知らぬ道を行くのは楽しい 紅葉した楓が迎えてくれる

Img_1455

Img_1457

旧道を抜けると甲武国境 橋を渡りトンネルを抜けると甲州

この道が出来たつい最近まで秩父から甲州へ車で抜けられる道は無かった

P1140503

Uターンしてもうひとつの国境を目指す

以前来たとき通行止めで通れなかった武信国境の三国峠

埼玉県と長野県が接している事を知る人は少ないが無理も無い話

山奥のこの峠だけが唯一の道

Img_1460

この道でも紅葉した楓が迎えてくれた

秩父には楓が多い

最近では楓を利用したメープルシロップの採集も始めたらしい

三国峠は通行可能になっていた 

今では信州の高原野菜を売りに軽トラが日に2~3台武州にやってくると

峠の近くで渓流釣りを営むおじさんが教えてくれた

Img_1487

だけんどこの車じゃとおれねいやいね・・・とも教えてくれた残念

今度レンタカーでも借りて再訪すると約束して山を下りる

P1140511

休日の秩父は昼飯に困る

そばと わらじかつ丼が食いたかったが店はどこもかしこも長蛇の列

適当に寄った道の駅で きのこうどんを食う なかなかやるんよ秩父のうどん

P1140517

帰り道

この日はもう高速に乗る気はない 

国道で帰ると入間辺りで飛行機帰りの激混み確実

選択した道は県・都道53号線山伏峠越えで青梅廻り

ついでに減ったエンジンオイル注ぎ足しにデーラーに寄って帰宅

255.5㎞  40.8㎞/h  8.6㎞/ℓ 

と 書き終ったジャスト今w

懐中電灯持ったポストマンが書留ですっ~って例のあれ配達しに来た

なかなか性能のよさげな懐中電灯・・・

そういえば・・・今日上場だったなと←関係あるんか?と備忘録w

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »