磐越国境ドライブ③ SLばんえつ物語とか
旅の3日目 帰る日の朝
泊まった部屋のすぐ下を走る磐越西線の遮断機の音で目覚めた
朝風呂は内湯に行く
昨日の露天風呂とは違う泉質
仕切りの左右で違う色の硫黄泉 実は同じ温泉
湯口に近いグリーンの湯が 仕切りを溢れて越えて空気に触れたりして白濁する
だから右熱め 左温め
魚沼産に負けず劣らずのコシヒカリの新米を3杯食って出発
阿賀野川沿いを磐越西線と一緒に西へと走る
昨夜 宿の人が明日は祭日だからこの線路にSLが走るのですよ!
と教えてくれた
そして咲花にも止まるが
手前(新潟寄り)の新津は鉄道の町で山手線の車両を・・・以下熱く延々
と・・・鉄道ファンのように語り始めた宿の人
で・・・とにかく新津駅だとSLは数分止まるとの情報をいただいた
時間的にも新津の方が都合がいい せっかくだから行ってみた
駅近くのパーキングに車を置いて 新潟方面に少し歩いていくと
孫をチャリに乗せたじいさんと
幼子を重そうに抱いた
夫は単身赴任中だというスレンダーな美人妻がSLを見に来ていた
毎週末 子供と一緒に見に来ているというスレンダーな美人妻が
ここは駅の近くでは わりと良く見える場所だと教えてくれた そんな話をしていると
じいさんの孫が「ぽっぽきちゃ~!」
いかん スレンダーな美人妻との話が弾んでしまったw
停車中のSLを見に駅へ向おうとすると
駅まで車で送りましょうか?
スレンダーな美人妻が言ってくれたが 夫の留守中にもし・・・以下妄想
じゃなくて・・・礼を言って 駅まで近いので久しぶりに走った
途中 孫を乗せたじいさんのちゃりに追い越される
駅の階段2段飛ばしも 券売機の入場券のボタンの位置が分からない(汗)
そんなこんなでホームに降りると 弁当屋 大繁盛!
記念写真 大盛況!
C57か!
やっぱSLはDよりCがいい!!
おっぱいはCよりDが・・・以下自粛
ともあれ・・・
こんな間近でSL見るのは祖母にねだって八高線だったか川越線だったか
忘れてしまったが 連れていってもらって以来だから 50年以上前の事
E92を置いたパーキングに戻ると ホームのC57の煙が高くなった
煙の増加は発進時に必要なパワーを得るためだろう
プォーーという汽笛と黒煙を残して
C57は 昨日私の越えてきた磐越国境目指して去って行った
咲花から新津に来るまでの間 よさげな撮影ポイントをいくつか見つけた
SL撮影のためにわざわざ来ることはないだろうが
機会があったら見つけたポイントに行って もっとまともに撮ってみたい
一日一往復それも週末だけのSLを追いかける撮鉄の気持ちが少し分かった
さて
磐越国境の楽しい道は満喫できたし
あとは 対向車のパッシングに感謝しつつ
物陰に隠れてなにやら企んでいる怪しい人に関わらないように帰るだけw
隠れないで堂々とやればいいのにな
六日町ICまで下道で越後の実りの秋の風景を満喫しながら走る
飛び石連休の最終日 これ以上遅くなると渋滞に巻き込まれる
ここで関越道へ
塩沢石打SAで まいたけ天そばを食う これはこれで旨い
券売機でつり銭ボタンを押し忘れて つり銭を取り忘れた私に
後から券売機を使った人が 私の席までつり銭を持ってきてくれた
この国は景色や食い物だけではなく 人の心も美しい国だ
快調に走っていた関越道上り線で ナビの表示も出ないのにいきなり渋滞
ほんの数100m先
ほんの数分前の出来事だったようだ 単独の横転だけで済んだようだ
渋滞すぐ手前の中央分離帯にタイヤが落ちていたので 何かあるとは思ったが・・・
落ちていたのは横転した車の左後輪のようだ
ドライバーと同僚らしき職人姿のにいちゃんは 体のほうは無事な様子
心のほうは・・・
路肩でうんこ座りして呆然とした表情から後悔している様子がうかがえた
気を付けような 私も気を付けてこれからの旅も楽しみたい
この後 ラヂオの交通情報が渋滞の発生を告げる頃には
所沢ICを降りて磐越国境のドライブ無事終了
310.4㎞ 63.4㎞/h 10.9㎞/ℓ
« 磐越国境ドライブ② 咲花温泉とか | トップページ | リコールN55B30とか »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「蕎麦」カテゴリの記事
- 正月用 その1(2021.12.22)
- 新酒21BYとか(2021.12.18)
- 新そば その2 2021(2021.11.23)
- 新そば 2021(2021.11.20)
- 新そば(2020.11.10)
「車」カテゴリの記事
- GoTo 9月(2020.09.08)
- そろそろ(2019.03.16)
- 房総ドライブ 2019立春(2019.02.04)
- 2018冬の伊豆ドライブ(2018.12.21)
- 梅田川(2018.11.17)
「温泉」カテゴリの記事
- GoTo 9月(2020.09.08)
- 2018冬の伊豆ドライブ(2018.12.21)
- 赤城ドライブ(2018.11.11)
- 肋骨(2018.06.08)
- 桜ドライブ(2018.04.13)
おつかれちゃーん
事故は怖いね
へへへっ
知らないにぃちゃんの うん○座りみちゃうなんて←そこかっ
まっ、、座りだけで 実は見ていないからいいやね
SLあり 駅弁あり 白米に蕎麦まで、、盛りだくさんずらね
おら 最近関越乗ってねぇな、、
所沢ICで降りたらすぐ裏道入って 風太の前さ
投稿: あさひ | 2014年9月27日 (土) 18時59分
最終日に予定にない?お土産
があったようで、
温泉も、おらの好きっぽい温泉。
も、駅蕎麦も馬鹿に出来ねぇだよ。
が無かったら
おらも多分、SL見れるって聞いたら、少しスケジュールずらしても
入場券買いに走っただろうな?
ってか、こり、しゅうちゃんさんが見たら、黙ってねぇだろうな。
SLに引っ張られてる客車もなんだかリッチな感じだに、特別車両だべか?
ちと逆になっちまったけど、
いや~、温泉いいっすなぁ。
そそ、SAの蕎麦
あの味の濃い汁が妙にうんまく感じるだ。
高速の事故は、困るいね、ふんと渋滞に巻き込まれなくて良かっただ。
つーか、おら、今日は気が付けば超危ねぇ目にあっただよ。
赤城の山、下る途中でいきなりエンジンが止まって、ブレーキが利かなくなっただ。
すぐに焼トウモロコシ屋の駐車場があったで、サイドブレーキいっぱいに踏みながら
ハンドル切ってセーフだったが、あの
今頃、車の左サイドはボロボロだったいね、多分。
投稿: 潤三郎 | 2014年9月27日 (土) 20時06分
小さい画面で見ながら、羨ましがっていますよ。
泊まったのが月曜日だから見れないと思ったら、翌日が祭日だったのですね。
新津は鉄道の街***以下デカイ画面で見てから(^○^)
投稿: しゅうちゃん | 2014年9月27日 (土) 20時24分
こんばんは~
)
が温度や空気で色がかわる
とか


だっただよ~
んだんだ~しゅうちゃんとしょうちゃんが喜びそうなSL写真だに~
んで、SLはC で、夫は単身赴任中だというスレンダーな美人妻はDで←なのか?
waちゃはE でmikはFだ←(背中の贅肉込み
・・・って意味不明ながらも、硫黄泉
waちゃが駅の階段を二段飛ばしで走って登れるくらい元気はつらつなのには、
へぇぇぇ~
投稿: mik | 2014年9月27日 (土) 21時20分
そうとお邪魔するでありんこ?
二泊3日の車旅もご無事でご帰還お疲れさまでありんす。
宿の人にそそのかされたんきゃアか
寝起きの汽笛でその気になったんきゃアか
どっちでもええけんきゃア(・_・)エッ....?
そんにしても撮鉄のような記事もいたって新鮮陸蒸気の雄姿いいでありんす。
投稿: 森カフェ | 2014年9月28日 (日) 10時14分
あさひさん こんにちは
風太の反対に曲がれば
へへへっψ(`∇´)ψ
東○山さ
ふんとだ事故はコワイだよ
茶髪と もうひとりは若いのに白髪だったしよ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
俺ぁ
梯子とか足場とかスキー板とか屋根に積んでる車の後ろは
走んねぇようにしてるだよ 落ちてきて刺さったら痛いだよきっと
投稿: wani | 2014年9月28日 (日) 16時06分
潤三郎さん こんにちは
計画性に乏しい旅の成果だいね。。。なのか?
これが知らない土地だとなかなか寄れないでしょうが
新潟だったし帰り道を 一般道→高速に変更する程度の寄り道
最初は駅まで行かないで途中の
気動車を撮った辺りで待ってようと思ったけど
めったに見る事なかんべと?近くでも見たくて駅へ
温泉も食い物も満足してたんで こんな予定変更もいいやね
無事でよかっただよ

最近の車は電子デバイス・パワーアシストてんこ盛
エンジン止まっちまったら みーんな重くなちゃうだよね・・・
てか
なんでエンジン止まっただべね
おらのE92も明日からリコールで入院なんよ
投稿: wani | 2014年9月28日 (日) 16時28分
しゅうちゃんさん こんにちは
気動車だけでも珍しかったのに

思いがけないSL見物でした
しゅうちゃん何倍×楽しめましたか

こちら方面との事
あそこかな?それともあっちかな?
投稿: wani | 2014年9月28日 (日) 16時40分
mikちゃ こんにちは
おおっ!そっか

C・D・E・F揃い踏みだら~ヽ(´▽`)/
ん
残念・・・スレンダーな。。。は推定びー←意味不明ψ(`∇´)ψ
だよー

←妄想しすぎ( ´艸`)プププ
いつもは一段飛ばしだけんどSL見たさに二段飛ばすわ
SL見たさに誘惑振り切りわ
温泉って


場所や同じ場所でも日によって違うのが面白くて好きだら
紫の手ぬぐいは洗ってもまだ硫黄の香り・・・またどこか行きたいら
投稿: wani | 2014年9月28日 (日) 16時52分
森カフェさん こんにちは
宿の人にそそのかされなきゃぁさ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

帰路は
信越国境を面白げな道で越えて栗でも拾って・・・
という予定だっただきゃぁに~
タイトルも上信磐越・・・
人の道はなかなか
陸蒸気の走る道のようには予定通りいかんだきゃ←ちと違う?
陸蒸気は
風に揺れる花のように難しいもんでござんした( ̄○ ̄;)!
投稿: wani | 2014年9月28日 (日) 17時03分
新津は、学生時代に磐越西線から北陸本線への乗り換え駅で、降りたことは無いんですが青春時代の想い出多い駅なんです。
、走るwaniさんの姿を想像するだけで
。SLの汽笛を聞くともう~ウルウルしちゃいます。
SLばんえつ物語号、新津駅11分の停車時間内で色々
おら、初めて埼玉県内を運転しただ。ドッキドッキでした。
投稿: しゅうちゃん | 2014年9月28日 (日) 21時03分
しゅうちゃんさん こんにちは
無事のお帰りなによりですヽ(´▽`)/
ロボコンで青春してた時期ですね


受験や帰省で利用した想い出の駅なのでしょうね
想像よりも大きな町や車両基地?の大きな駅に驚きました
咲花温泉からの道中
・・・駅周辺を走りまわることにしました

田んぼの中の線路や景色の良い鉄橋もあったのですが
一発勝負かと思うと
投稿: wani | 2014年9月29日 (月) 17時33分
waniさま
こんばんは 今更※で失礼します。
SL磐越号恥ずかしながらまだ一度も乗ったことが無いのです。
現役時代担当はしていなかったのですが、勤めていた会社が石炭を納入していて・・・
それにしてもwaniさんが撮られると躍動感が迸っているように見えます。(お見事)
越後にはそれなりの美人さんが多いでしょう。
その分、男は?ですが・・・
新津は車両工場としては意外と頑張っているんですよ。 旧新津市、今は新潟市ですが。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2014年10月 7日 (火) 19時56分
輝ジィ~ジさん こんにちは
磐越国境の旅
迷っていたのですが

帰る日は海か
またまた山中か
宿の方のありがたき情報でSL見物
慣れない鉄路の撮影などを楽しみました(゚ー゚)
昔はスキー

ここ何年かは「おたちめし」や「ひまわり」で訪ねた新潟
ますます気に入ってしまいました
今後も何度も お邪魔する事間違いなしです(*^-^)
投稿: wani | 2014年10月 8日 (水) 16時36分