電車にゆられ
電車にゆられこの街まで♪ 行く事はまれ年に一度あるかないか
シェアしていたゴルフが引き取られ
E92を取り返すために電車にゆられた
めったに電車に乗らないという事は けっこう浦島太郎になるもので
最寄の駅から大宮まで直通で行けるようになっている事を初めて知る
むさしの号なんて名なのでどんなんかと思ったが普通の電車だった
大宮には15分で行けた 便利になったものだ
湘南新宿ラインの小金井行きに乗り換え と携帯には出たのだが
小金井に行くと戻ってしまうと心配したら
宇都宮の方にも 小金井があるようだ
というか 湘南新宿ラインは宇都宮線なのか?
たった15分電車に乗っただけで 完全なおのぼりさんだ←おくだりさんか?
対面になってる座席に座るのは何十年ぶりだろう
その後私も成長したので 前に誰かいたら窮屈で座れそうもない
などと思ったり車窓を眺めたりしていたら 久喜に着いた
東武伊勢崎線に乗換えだ
時間帯のせいか 準急も特急も無く各駅停車
空いているので 運転席の後ろから車窓を眺める 新鮮だ
各駅停車は館林止まり
連絡の電車まで20分も待つ ローカルだ そこで
駅員に頼んだら
外に出させてくれた
館林にはちょうど去年の桜の時期に来た事を思い出しながら
連絡までの時間をしばし散策
駅に戻ると電車がミラーに見えた
なるほど・・・
ワンマンカーだから安全確認のミラーがいるんだ!・・・なのか?
ちがうか?
駅に止まる度に運転手は外に降りてドアの開け閉めをしていたし・・・
館林を過ぎると単線
りょうもう号とは駅ですれ違う
以前来たときは
りょうもう号の時間に合わせていたけど
各駅停車も飽きないな・・・たまにだからか?などと思っていると
確かに飽きる前に 足利市駅に到着
ホームから見える橋は渡良瀬橋のひとつ下流の中橋
改札を出ると二週間ぶりのE92が迎えに来ていた
« 庭の桜も満開 | トップページ | 赤城ドライブ2014春 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「車」カテゴリの記事
- GoTo 9月(2020.09.08)
- そろそろ(2019.03.16)
- 房総ドライブ 2019立春(2019.02.04)
- 2018冬の伊豆ドライブ(2018.12.21)
- 梅田川(2018.11.17)
waちゃ、なぜ?なぜ?駅員さんに
撮ってくださ~いって
パシャっ


頼まなかっただ?
せっかくの大チャンス‼
あそこから顔だして
穴のあいた看板を見つけたら、
顔を出すのが人の性ってもんだら~
見たかったな~( ´艸`)プププ
そっか~パパの方がちょっとお兄さんだっただな~

射手座との相性はバッチシだら~
これでAB型なら、もう笑っちゃうね~ヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: mik | 2014年4月 9日 (水) 17時45分
まさか パスモはもってなかんべ、、
だな、、( ´艸`)プププ
切符
飛行船見ると いつまでも目で追っちゃうのは なんでだろ~
だな、、
駅で待っていてくれるなんて、、やっぱ 流星号
投稿: あさひ | 2014年4月 9日 (水) 21時16分
あらま。これは今日のことでしょうか?
ニアミス^^
昨日なら私も足利にいましたよー
今日は湘南新宿ライン(宇都宮線)沿線で沢山の撮鉄さんを見ました。
なにか珍しい電車でも走っていたのかなぁ@@
ってか、92くんはどしてたのでしょか?
(ごめんなさい。一時期ブログ拝見していなかったので…)
投稿: ななにん | 2014年4月 9日 (水) 22時30分
まさか、ここで鉄道の乗車記を読むとは思っていませんでした。
は、
と一体かと思っていました。
の系統名と思ってください?
しかも、運転席からの風景写真まで!
waniさんの
湘南新宿ラインも宇都宮線も愛称で、東北本線・高崎線・東海道本線、横須賀線を結んで走る
投稿: しゅうちゃん | 2014年4月 9日 (水) 23時56分
mikちゃ こんにちは
んだ人の性だ
・・・なのか?


んで どば撮ってもらいたかっだけんど
観光地じゃないんで
まわりは通勤客とかいて ちとひいちまっただ
そこいらへんに恥じらいがあるとこなんざ
waもまだまだお子ちゃまだで←うそつき
おっしいら~~~
パパちゃおめっでとうございます
さっすがに血液占いはおんなじじゃないに
いちにちはやいけど
投稿: wani | 2014年4月10日 (木) 15時20分
あさひさん こんにちは
いや流星号じゃねぇだ

←てか古くね
だってよ 流星号!おらん家まで迎えに来い
って言ったけんど応答しねぇし
しょうがねぇ
ちゃんと切符買って電車乗っただよ
おお やっぱねえちゃは飛ぶもんすきだな

到着した駅までずっと電車と同じ経路で飛んでたど飛行船
投稿: wani | 2014年4月10日 (木) 15時34分
ななにんさん こんにちは
これは火曜日の出来事です

またまたってか
今度は思いっきりニアミスですね
きっついハイキング?は
行道山あたりでしょうか一瞬山方面もと思ったのですが
手前に菜の花と桜の土手があったのでそこで花見
山方面行ってたら衝突したのかなwww
92預けてゴルフ乗っていて
その間にゴルフを売ってしまって足なくなって・・・の電車でした
投稿: wani | 2014年4月10日 (木) 15時52分
しゅうちゃんさん こんにちは
足
売っちゃった週の
記念すべき?出来事です
電車は満員の通学通勤電車はさんざん乗ったので
楽しい思い出はあまり無かったのですが・・・
空いている電車は楽しいですね


誰に気兼ねもなさそうなので
コンデジで遊んだりしていると飽きないうちに目的地
たまにはいいですね
投稿: wani | 2014年4月10日 (木) 15時59分
ここらの記事にゃ、最初にくらいついてるはずなんだけんど
ってのも新鮮なもんでしょ?
が、長閑でええよね。
ドック明けで、またタイミング外しちまっただ。
いやぁ~、久々の電車の旅
おらも、たま~に電車乗ると、車の旅とは違った不便さの中で
歩かなきゃなんねぇから見つかる発見みたいなもんに出会って
なんともほっこりした気分になるだよ。
東武伊勢崎線、学生時代にも使ったし、会社へ入ってからも
通勤で世話になった。いやいや、懐かしいだよ。
線路わきの桜や菜の花
ロマンスカーも今じゃ懐かしいだ、最後に乗ったんは多分10年以上前だに。
ほんでもって、足利市駅の北の渡良瀬川にかかる橋のある景色
おらも、見覚えあるだよ。
うんと、若い頃に、ここらまで担当して足伸ばしたことあった。
ほんでも、あん頃は、こんなカッケーBMは、駅前に来なかったけんどね。
投稿: 潤三郎 | 2014年4月10日 (木) 18時14分
潤三郎さん こんばんは
電車で行ったのは
たぶん2年ぶりでしょうか?
そん時は帰路でりょうもう号だったんで



乗ったとたん売店で買ったんでプシュッ
降りた駅でグビッ
で・・・なかなか家に着かなかった記憶
そんなんもまた鉄路のいいとこなんでしょうね
車じゃ通らない・見られない景色も新鮮で天気もよく
空いているローカル線ならではの時を過ごせました
私の通勤・通学は同じ東武鉄道でも東上線
当時は混むの混まねぇのつったらそりゃぁひでぇえもんで
あげくに駅に着いたらグビッでなかなか家に着かなかった記憶×2
投稿: wani | 2014年4月10日 (木) 18時59分
めっさニアミスですねw
に会いにいったのですが、4匹ともいませんでした;;
カナシス
、もどってきたのね
ヤッター
どんどんニアってますね。
ちなみに10時20分ごろ駅周辺を走っていましたよ^^
きついハイキングはご推測の通り行道山です^^;
浄因寺のにゃんこ
隅々まで探したのですが…。どこいっちゃったんだろ
92の件はよくわかりませんが
投稿: ななにん | 2014年4月10日 (木) 20時57分
ななにんさん こんばんは
もし。。。
館林で足止め食らわなかったら
ミアミス通り越してましたね
先々月かな?
ここに遊びに来てくれる方とミアミスしてて
その時その方と一緒にいたという
友達のブログに通りかかった92がバッチリ写ってて
大笑いしたことがありました
なんかそんなの憑いてる…じゃなくて持ってるみたいです私( ̄▽ ̄)
浄因寺のニャンコ
近くを通ったら見つけに行ってみますね
投稿: wani | 2014年4月10日 (木) 21時47分