あじさい
« 坤六峠開通2013 | トップページ | 「石挽き蕎麦いちい」の揚げなすおろしそば »
「花の写真」カテゴリの記事
- 夏至2022(2022.06.21)
- ローズガーデン あしかがフラワーパーク(2022.05.18)
- 霧の朝(2022.05.14)
- 大藤・白藤見頃 あしかがフラワーパーク(2022.04.28)
- 薄紅見頃(2022.04.19)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 坤六峠開通2013 | トップページ | 「石挽き蕎麦いちい」の揚げなすおろしそば »
« 坤六峠開通2013 | トップページ | 「石挽き蕎麦いちい」の揚げなすおろしそば »
今年の梅雨は降ったかと思うと日が出て蒸し暑い

鬱陶しいですね
雨上がりの紫陽花は本当に良いものですがあっという間に強い日差しが・・・・
それでも6月はやっぱり紫陽花が良いですね
投稿: ゆめちゃん | 2013年6月15日 (土) 19時11分
紫陽花が幻想的に捉えられて良いですね~
。
。
うっとうしいですが梅雨は仕方ないですね
投稿: 山の風 | 2013年6月15日 (土) 19時14分
こんばんは~
昼のアジサイストーリー

ぐったりしたみたいなすねてるみたいな。。。アジサイは
腹ペコなのか熱中症?それともただ鬱陶しい?アジサイが
こちらも久々に雨が来ました
×2♪もっとふれ
投稿: 森カフェ | 2013年6月15日 (土) 19時15分
相変わらずいい
画ですねぇ。
紫陽花のまだ初々しい姿が鮮やかに写し出されていますよ。
の写真。
なんたって質感がいいし、今が旬の
ホント触れて見たくなるような写真。
去年は、この紫陽花に張った蜘蛛の巣にやられましたね雨粒
今年は本当に雨が少なくて、水滴の付いた紫陽花もなかなか撮れませんね。
waniさんの写真見るたびにフルサイズのデジイチが欲しいって思ってたけど
最近は、例えば僕がフルサイズのデジイチ買っても、ここまでの描写はできないだろうって思うようになりました。
で、6Dじゃなくても7Dでもいいじゃないか?←って金が無いだけかも?
投稿: 潤三郎 | 2013年6月15日 (土) 20時25分
こちらは今日、久しぶりの雨模様です。
写真も素晴らしいけど、さすがルポライター(↑の人が言ってました)。
短い言葉で上手に表現しますよね。
投稿: しゅうちゃん | 2013年6月15日 (土) 23時28分
うちの 白いアジサイは 切っても切っても 毎年大株になって
昨日 また、、ばっさり

ちと困っとる、、、
色が付いていれば、、まだ、、大株でも許せるのだけど
白って、、、
色のついてる 紫陽花がやはり好き←好み
それにしても 腕がいいねぇ~
投稿: あさひ | 2013年6月16日 (日) 09時50分
ゆめちゃんさん こんにちは
鬱陶しい梅雨空も

あじさいも咲いているし
本格的な夏の暑さからすれば まだましだった?!
なんて思える日が来るんでしょうね
まったく 人間は我侭なものです←私だけかな
投稿: wani | 2013年6月16日 (日) 15時02分
山の風さん こんにちは
今年は
あじさいの咲く寺に行きそびれて
近くの植え込みでの花見?でしたので
マクロで寄って ごまかしました
投稿: wani | 2013年6月16日 (日) 15時07分
森カフェさん こんにちは
水滴のひとつも欲しかったからでしょうか?

湿気の中 薮蚊に襲われたせいでしょうか
今年のここいらは
暑さにまだ慣れていないせいか? 
いつもの年よりも気温が低いようで
無防備に昼時に外に出ると けっこうきました
おかげで汗腺も開いてきたようで 程よい慣らしになりました
投稿: wani | 2013年6月16日 (日) 15時15分
潤三郎さん こんにちは
やっぱ道具ですよ←意味不明
数本しか持っていないレンズですが
フルサイズで使ってみたくて5Dにして・・・
でも APS-C専用のレンズが最近多いですねぇ

タムなんか新しいのほとんどそうですもんね
高感度センサーにも惹かれるし 7Dもたまに欲しくなります
といいつつ金もないし



銀鉛カメラのような旧式5Dをずっと使っていそうです
ま あと5年は壊れないでしょ←希望的観測
でも 壊れたらまたフルサイズだな
投稿: wani | 2013年6月16日 (日) 15時37分
しゅうちゃんさん こんにちは
先週は台風の接近でかなり降りました
おかげで涼しくてよかったのですが
昨日あたりから気温も湿度も上がって飲みすぎてしまいます
そろそろ体の方も
夏仕様にモデルチェンジの用意です←できるのか?
投稿: wani | 2013年6月16日 (日) 15時48分
あさひさん こんにちは
純白のあじさいもいいんでね!
あじさいは

土壌のPhで色変わるってのは ありゃ噂だけ
石灰とか撒いといて色が付いたらめっけもんだで←そうなのか
家にはあじさい無いから 今度挿してみようかな

その切ったやつちょうだい
豊島屋の前まで取りに行くよ~←意味不明
投稿: wani | 2013年6月16日 (日) 15時58分
こんばんは
綺麗な紫陽花ですね
蒸し暑く、鬱陶しい季節ですが
綺麗な紫陽花を見ると
梅雨の季節も少しは(?)いいかな~なんて思ったりもします
投稿: まったん | 2013年6月16日 (日) 21時49分
まったんさん こんにちは
昼飯に行く途中の
何も無い道端のあじさいですが
季節は季節でどこでも味わえると思いました
今日もどんよりと
蒸し暑い一日でしたね
前向きに考えると
本格的な暑さの前に体を慣らすには梅雨もいいのかもしれませんね
投稿: wani | 2013年6月17日 (月) 15時32分
もうホント画像も文章も素敵
で、最後にうまいお米で〆る
しめっぽくなくてええわ~waniさん (^Д^)プギャー
投稿: yura | 2013年6月19日 (水) 09時36分
yuraさん こんにちは
秋になったら
旨い新米と新酒に会えるかと思うと恵みの雨の
梅雨も捨てたモンじゃないのかも・・・なんて思いました
この時期毎朝のジョギングはたいへんでしょ

気をつけて 頑張ってくださいねヽ(´▽`)/
投稿: wani | 2013年6月19日 (水) 16時38分