あしかがフラワーパーク2013春の終わり
久しぶりに足利へ
よく行くこの町の公園は 春の終わりか夏の始まりかの季節
名物の白藤や
天然記念物の大藤は花は盛りをすぎたが
これからの季節のために心地よい日陰をつくりだしている
大藤~白藤の次の花盛りは黄藤
見事なトンネルをつくった花は 芳香で虫たちを誘う
ぶどうのような八重の藤も花盛り
この4種の藤は一緒には楽しめないところがいいところ
先週は忙しくて来れなかったのが 良かったのかどうなのか
今週は最後の黄色がドンピシャのタイミング
人出もほどほどになるこの時期は
入園料も徐々に下がり←花(特に藤)の咲き具合で相場が決まるシステム
ひなげしや芍薬・石楠花・クレマチス等々ここに載せきれないほど色んな花が咲く
これからは園内のあちこちに登場する
バラのアーチが次々と花で埋まる
アーチや花壇には様々なバラが咲き競っている
私の好みは
なんといっても
蕾みが開きかけたばかりの白いバラ
ほどよい散策のあとは 喜八で手打ち板もりそば
ま この町にしては普通のそばだが
豊富なメニューと歯切れの感触と盛りがうれしい1.8人前
お互い時間が合わなく久々のこの町
もうすっかり忘れてたけど ひと月遅れの誕生日プレゼントだって渡されたのは
いつものこの町のワイン ロゼは初めてだが ラベルは「みつを」なんだ
この町にぶどう畑とワイン醸造所のあるココファームは この町の行きたいリストなんだけど
車だと試飲できないんだよなぁ
« 新酒たちの備忘録とか | トップページ | つつじ 榛名湖周辺ドライブ »
「蕎麦」カテゴリの記事
- 正月用 その1(2021.12.22)
- 新酒21BYとか(2021.12.18)
- 新そば その2 2021(2021.11.23)
- 新そば 2021(2021.11.20)
- 新そば(2020.11.10)
「花の写真」カテゴリの記事
- 夏至2022(2022.06.21)
- ローズガーデン あしかがフラワーパーク(2022.05.18)
- 霧の朝(2022.05.14)
- 大藤・白藤見頃 あしかがフラワーパーク(2022.04.28)
- 薄紅見頃(2022.04.19)
ん~~
綺麗なお花たち
癒されるわぁ~


なぬ?先月、お誕生日だったとな?
チュッ
んん?
んふふふっ( ̄ー+ ̄)、ひとつ、大人になってたのね~
んじゃ、私からのプレゼント・・・(#^З^)=
ん?いらんかったかな?( ´艸`)プププ
投稿: mik | 2013年5月17日 (金) 18時31分
今時が、きばな藤の見頃なんですね!
どうしても、大藤の時期しか行かないのでね。
足利、行きたくなっちゃいました。
投稿: しゅうちゃん | 2013年5月17日 (金) 21時33分
じぇじぇじぇ

、、って、事は私と同じ4月生まれ
花はいいね~
があれば もう
癒されるね~
mikさんの チュ
欲しい物はないよね
投稿: あさひ | 2013年5月17日 (金) 21時36分
足利フラワーパーク
沢山の藤が咲いていてトンネルの中は甘い香りでいっぱい
黄藤は始めて見たけど綺麗な色ですね
他にもたくさんの花がい~~っぱいで癒される~~
mikさんの素敵な誕生日プレゼントでまたまた癒されたのでは
投稿: ゆめちゃん | 2013年5月17日 (金) 22時23分
こんばんは
ココファームのワイン

行く時は、私もドライバー役なので試飲は出来ず
家で、じっくり味わいます
記事を読ませて頂いているうちに
← 運転手付きで・・・?(笑)
ワインが飲みたくなってきたので
また近々、行ってみようと思います
投稿: まったん | 2013年5月17日 (金) 22時25分
ここ、一度は行ってみたいと思っています。
でも入園料がめっさ高くて躊躇しちゃいます><。
投稿: ななにん | 2013年5月17日 (金) 22時58分
mikさん こんにちは
たまにカメラ持って散策する大好きな公園です
強烈なプレゼントありがとうヽ(*≧ε≦*)φ
ひと月前だからすっかり忘れてたんだけど
ひと~つ大人になりました(*゚▽゚)ノ
mikさんとは同じ酉年だから
waniのほうが半年だけおにいちゃんだね←意味不明
投稿: wani | 2013年5月18日 (土) 17時24分
しゅうちゃんさん こんにちは
たまにふらりと行く公園
大藤~白藤もいいですが藤やバラの次は
あやめ~あじさいから夏の花々へと四季を通じて楽しめます(*^-^)
藤の時期以外は信じられないくらい空いてます
投稿: wani | 2013年5月18日 (土) 17時40分
あさひさん こんにちは
じぇじぇじぇ
なのさ

ベルベットイースターなのさ
でも4月生まれは
同級生で最初に年とるのさ
でも×2
一年で一番好きな季節も もちろん4月
あさひさんもそう思うべ(*^-^)
投稿: wani | 2013年5月18日 (土) 17時47分
ゆめちゃんさん こんにちは
黄藤が見頃の頃から
園内の花たちの咲く勢いがグングンとUP
バラのアーチも花に覆われてきます(*^-^)
ゆめちゃんの庭と季節は同じようで(近くですものね)
写真載せませんでしたが芍薬や牡丹たちも立っても座ってもみんな美人でした
投稿: wani | 2013年5月18日 (土) 17時57分
まったんさん こんにちは
ココファームのロゼ
今夜味わおうかと なにを合わせようかと思案中です
ワインは何度か味わったことがあるのですが
現地はリストに入ったまま未体験なんです
まったんさんは行かれているんですね
ランチも旨そうですし収穫祭も楽しそう!
近いうちに行ってみます
投稿: wani | 2013年5月18日 (土) 18時08分
ななにんさん こんにちは
高いのは今頃だけで
もうすぐ3桁に下がります
寒い頃だったかなぁ
¥100で入ったことあります(一度行くともれなくついてくる¥200割引券使用)
いつでもなにかしらの花は楽しめますから
ぜひ行ってきれいな写真みせてください(゚▽゚*)
投稿: wani | 2013年5月18日 (土) 18時16分
わぁー。そうでしたかぁ。
今度是非行ってみたいと思います^^
投稿: ななにん | 2013年5月18日 (土) 21時34分
ななにんさん おはようございます
たのしみ〜
投稿: wani | 2013年5月19日 (日) 11時05分
過ごしやすい日が続いていますね。

ワインもさぞかし旨い事でしょう。
この公園、ここいらじゃ、季節になるとよく話題になるけれど
実は、行ったこと無いんです。
花はいいですよね。見る人の心を癒してくれます。
この休み、家のすぐ近くの敷島公園のバラ園も、多くの人でにぎわってます。
たまには散歩もいいかな?とか思いながら、近すぎてつい見頃を外してしまいます。
白いバラ、いいですね。僕も今は赤よりも白が好きかな?
んで、ひと月遅れの誕生日プレゼント、日本酒も良いけど、
投稿: 潤三郎 | 2013年5月19日 (日) 12時31分
潤三郎さん こんにちは
いい季節ですね
敷島公園も池浚い?も終わってバラの季節ですか(*^-^)
ここは朝7時から開いているので
早くに着いた時なんかによく散歩します
先日 去年の5月は何してたのかと
備忘録めくって(クリックか?)みてたら
りんごの花を熱く語ってるお嬢がいて・・・
今回りんご畑までは行く時間なかったけど
この花たちを献花と心の中に備忘録しました
投稿: wani | 2013年5月19日 (日) 17時17分