庭の夜桜
今年の武蔵野は いつもよりもずっと早く桜が満開
家の庭の名もない桜も 彼岸には蕾が膨らんだ
毎年ソメイヨシノの散り始める頃 葉を先に出し遅れて花の咲き出す
山桜の一種なのか?雑種なのか?よく分からないこの桜は
いつの頃からか庭に勝手に生えてきて 勝手に生い茂っている
三日見ぬ間の桜かな で
今日の夕方帰宅して庭に出てみると勝手に満開になっていた
ソメイヨシノなんかよりずっと色白の
まるで天女を思わせる桜←親ばか
さらに
「雄しべ」が花びらに変化して旗状に見える旗桜
旗が2枚のもあれば↑↑↑
↑↑4枚のもあるし
↑1枚のもあるが 無いのも多い
なにはともあれ 「雄しべ」が元気なのはいいことだ←意味不明
今夜は満開を祝してライトアップ
祝杯は
豊賀(TOYOKA)特別純米生原酒
信州は小布施の酒
同じ信州は佐久の酒「佐久の花」と同じ酒米・麹を使用しているのだが
飲み口が違うのが不思議だ 蔵・水・杜氏の成せる技 酒の奥は底なし沼のように深い
ならば いっそ底まで行ってみたいものだ
庭の桜の天女を眺め
信州の天女の醸した酒を口に含む幸せな春の宵
« 伊豆殿堀の桜 | トップページ | 鯉のぼりと春の香り »
「花の写真」カテゴリの記事
- 夏至2022(2022.06.21)
- ローズガーデン あしかがフラワーパーク(2022.05.18)
- 霧の朝(2022.05.14)
- 大藤・白藤見頃 あしかがフラワーパーク(2022.04.28)
- 薄紅見頃(2022.04.19)
う~ん旗桜いい桜だすぅ

続行中だけど花見酒は考え中
純白で凛々しいなんといっても立つのがいい
桜を愛でて男は静かに酒を飲むまたいいねぇ
しかも信州の地酒隣町の蔵だけどうれしいだす
メタボ対策で自主的に
投稿: 森カフェ | 2013年3月27日 (水) 15時50分
waniさんの家の庭にも
桜が有りましたか?


?を探してみようかな?
自分の家の庭先にある桜は、楽しみですよね
うちのなんか、種明かしして全景を見せたら、
貧弱すぎて、目もあてられないようだけど
それでも花が咲くのが楽しみで、まんじゅうですから
こちらの染井吉野は、今週末あたりが見頃です。
あまり得意ではないけど?僕もどこかの天女
投稿: 潤三郎 | 2013年3月27日 (水) 17時46分
森カフェさん こんばんは
世界に一つだけの交雑種?
勝手に生えてきた桜を見ながらの幸せな一杯です(゚▽゚*)
つい酒がすすんで桜色に染まっても
夜空に白く咲く様はなんとも妖艶で 信濃の天女も真っ青(真っ白?)
ここ数日冷え込んでますが
自主規制?の一時解禁日は確実のに近づいていますね
投稿: wani | 2013年3月27日 (水) 18時50分
潤三郎さん こんばんは
どこからか鳥が運んできたのでしょうか?
植えた覚えも無いのに 毎年勝手に咲いてます
で デジイチをゲットしてマクロレンズを装着した頃に
初めて花をじっくりと見て その辺の桜との違いを知りました
今では こいつとの花見に合うまんじゅう・・・じゃなくて酒を探すのが楽しみ(゚▽゚*)
・・・以下無責任
潤三郎さんも一度 火入れしてない直汲み・生原酒系を探してみてください
きっとはまります
投稿: wani | 2013年3月27日 (水) 19時04分
何とも可愛い桜ですね
色白で美人さんで見ていて飽きない
お酒もまたおいしさ倍増ですね(*^-^)
投稿: ゆめちゃん | 2013年3月27日 (水) 20時41分
W氏 いつから 桜の精
の親になったんべ
おぉぉ 今日は 俳人かっ
まいりました~

投稿: あさひ | 2013年3月27日 (水) 21時20分
お庭でお花見
(*´ω`*)最高ですね


投稿: ななにん | 2013年3月27日 (水) 22時10分
こんばんは
美味い酒を飲みながら

自宅の、お庭で
花見が出来るなんて最高ですね
羨ましいです
投稿: まったん | 2013年3月27日 (水) 22時40分
ハタザクラ珍しいですよね。その辺?(ってどこ)では有名なサクラのようですね。
見たいです。
は、あと3週間位かかりそうです。
有名な古木もあるとか。
生の
こちらの
投稿: しゅうちゃん | 2013年3月27日 (水) 23時08分
色白の美人を前にして、天女のような旨い酒を
。
。
自宅の庭で愛でられるとは何たる幸せ
ライトアップで益々妖艶な美人とさしで
投稿: 山の風 | 2013年3月27日 (水) 23時22分
ゆめちゃんさん おはようございます
ちょっと寒い夜でしたが
ストーブ焚いて窓開けてしばし観桜(゚▽゚*)
お酌はしてもらえなかったけど
手酌で差し向かいの 旨い酒でしたよ
投稿: wani | 2013年3月28日 (木) 09時26分
あさひさん おはようございます
桜の精と酒の精が舞い降りてきて


なんとも幸せな夜が続いてるだよ
隣町の某ボッタクリじゃ味わえない酒だかんな←意味不明
そうだな 今夜は俳句でもひねってみるか
投稿: wani | 2013年3月28日 (木) 09時36分
ななにんさん おはようございます
窓開けると
目の前が花見会場ですよヽ(´▽`)/
帰りのタクシーも代行もいらないし

浮いたお金でもう一本買ってこようかな
投稿: wani | 2013年3月28日 (木) 09時41分
まったんさん おはようございます
庭というよりも
藪の延長のようなスペースなのですが
おかげで桜も自生?してくれて春の楽しみの一つです
で お供の酒を選ぶのが
もっと楽しかったりもするんですよ
投稿: wani | 2013年3月28日 (木) 09時45分
しゅうちゃんさん おはようございます
隣町の古木の子供かな?と思って

数年前に見に行ったのですが色も形も咲く時期も違ってました
桜は不思議ですね
阿武隈の山の中の小さな町の山桜が気になってますが
例年は5月初旬?今年は少しは早いのでしょうか(*^-^)
投稿: wani | 2013年3月28日 (木) 09時51分
山の風さん おはようございます
色白の美人はすすめ上手で
ついついもう一杯
この夜は 桜の木の上の雲間から

朧なお月さんが顔を出してくれたのですが
もう カメラを構える気にはなりませんでした
投稿: wani | 2013年3月28日 (木) 09時56分