初冬の武蔵野
ここ数日冷え込んできた武蔵野は
風の無い晴れた朝には霜が降りて いつの間にか晩秋を通り越して初冬の景色
近くの畑には霜柱
やつでに霜が水玉を作り
秋に植えた いちごや
蒔いた かき菜
はつかだいこん
みず菜は 寒さに喜んで成長中
近所の菊は終焉を迎え
からすうりは からすにも突かれないでぶらさがり
庭の ど根性ゆり(新テッポウユリ?)はむかごを結び
椿はつぼみを膨らませている
虫食いだらけの 桜の葉はさかんに庭に落ち
草むしりが終わったらと思ったら落ち葉掃き めんどくさいから全部散ったらやるかと
思案しながら見上げると 誰かの家が作られていた
低い朝日がやっと隣の屋根の上から差し込むと
逆光になった庭の楓に さまざまな色が付く
糸を出した蜘蛛が 葉のあいだに揺れている
やっぱ落ち葉掃きは この楓の葉も全部散ってからにしよう
車の屋根もこれからはしょっちゅうこうだと 洗車もおっくになる
寒いし 水も冷たくなった武蔵野 明日から師走
« 三富新田 うどん・さつま・お茶 | トップページ | 塩河原温泉 渓山荘 »
「花の写真」カテゴリの記事
- 12月の事(2022.12.30)
- 夏至2022(2022.06.21)
- ローズガーデン あしかがフラワーパーク(2022.05.18)
- 霧の朝(2022.05.14)
- 大藤・白藤見頃 あしかがフラワーパーク(2022.04.28)
ほぉ、、詩人写真家の作品だわね
付なら 1泊してもいいけど、、
誰の家だ あれは、、
これからの季節 洗車は堪えるね~。。。って私はしないけどね
投稿: あさひ | 2012年11月30日 (金) 16時56分
目の付け所がさすが、違います。
晩秋から初冬へと移りゆく風情が感じられますね。
投稿: たかchan | 2012年11月30日 (金) 20時12分
こんばんは~(*^-^)すばらしすぎる~ヽ(´▽`)/


枯れかかった菊まで、芸術作品ですね~
枯れるとすぐ摘み取っちゃう、私とは大違いですね~
霜柱を踏んで歩いて、シャカシャカしたいなぁ~
投稿: mik | 2012年11月30日 (金) 20時29分
早いもので明日から師走
寒くなるわけですよね~
逆光の楓 なかなか風流ですね
こちらも大分寒くなりそろそろタイヤの履き替え時かなと
話しています(*^-^)
投稿: ゆめちゃん | 2012年11月30日 (金) 21時10分
ブログ名変えません
「詩人写真家waniの日記帳」
手洗い洗車なんて新車の時だけです。特にこれからは機械まかせです。
投稿: しゅうちゃん | 2012年11月30日 (金) 22時37分
こんばんは
明日から師走
1年は早いですね~
確かに、これからの季節
洗車・・・億劫になります
投稿: まったん | 2012年11月30日 (金) 23時17分
いつも更新されるのを楽しみにしています
さすがです

詩人ですね
なんか、ジ~ンっときました
投稿: ファンキー | 2012年11月30日 (金) 23時32分
虫食いだらけの桜の葉・・・自然の営みの奥行きを感じました。
投稿: キハ58 | 2012年11月30日 (金) 23時34分
広角から一転して今度は
マクロっちの大活躍ですね。
で西へ向かう中で
覗いています




ネームPPwaniで行きましょう

今朝は
売店で買った雑誌読むより
こっちのほうが楽しめます
数日前からぐんまも霜が降りたり、車の窓がガリガリになったり
休みの朝には写真でもと思っているうちに
先を越されました
やっぱりニュースはタイムリーじゃないと駄目ですよね
それにしても、いつもながら、凡人にはできない見事な視線
詩人写真家?←こりゃちょっと長いので
ポエムとフォトグラファーの頭文字を取って
今後は
投稿: 潤三郎 | 2012年12月 1日 (土) 09時21分
あさひさん こんにちは
誰んちか不明だが 今は空家っぽいぞ
葉っぱが散って
丸見えになるって やっと気付いたようだ
ん~ 洗車いつしようか・・・
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 10時37分
たかchanさん こんにちは
冷え込んだ晴れた朝
案の定 霜が降りていたので
近所と庭をひと回りした ひと時でした
最近 天気がいいと早く目覚めます←はやくも老化現象?
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 10時43分
mikさん こんにちは
もっちろん!
霜柱シャカシャカしましたよ~ヽ(´▽`)/
mikさんだけに教える秘密だけど

実は・・・シャカシャカが目的で寒い外に出たんですよ
で それだけじゃなんだから 庭の楓の見物もしました
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 10時52分
ゆめちゃんさん こんにちは
不精者の私は 庭にあるのに

めったに見ない楓が見頃でびっくり
今年最後の?紅葉狩りは朝の庭でした
一年中夏タイヤの私 上州の山方面を走れるうちに
もう一度りんごを買いに行きたいのですが・・・まだ行けるかな
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 11時02分
しゅうちゃんさん こんにちは
飲んだくれオヤジのツーリング日記←まずい
出かけない週の たわいもない庭の備忘録です
私の場合洗車は
運動不足解消の一環でもあるのですが・・・寒いとどうしても
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 11時12分
まったんさん こんにちは
ホント早いです!
年々月日の経つのが早く感じるようになってくるような・・・
今の時期
寒い思いをしてせっかく洗車しても
翌朝には霜で汚れてしまうんですよね
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 11時18分
ファンキーさん こんにちは
詩にもなってませんよ~
出かけなかった週の庭の雑記ですよ
記事に書き忘れたのですが
庭に落ちる葉っぱを見ていて思ったのは・・・
この前買った「さつま」これで焼いたら旨いだろうな~でした
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 11時26分
キハ58さん こんにちは
桜の葉は虫に人気ですね
楓の葉に虫食いは少ないのに・・・
そういえば私
桜餅の葉っぱ大好物です←虫と同じ(*^-^)
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 11時30分
潤三郎さん こんにちは
ほお~梅田ですかぁ?
そういえば今年は こっちの梅田の紅葉は はずしました←意味不明
風光明媚には程遠い家の庭や近所は
マクロで寄って面白いもの探すのが楽しい朝でした
で 詩人でも写真家でもない私は
来週こそ氷結する前の群馬県道をPPから行きたいのですが・・・
天気と路面温度が気になります
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 11時43分
いきなり~一枚目に画・・・
ナニ?と思ったわ~木の節目だった
見ようによっちゃぁ~驚くわ~
←私だけかな~?
も~っ、
まっ、いいか~
霜柱が お立つ程、さぶぃ~ネ



PP(ピーピー)waさん、インフルエンザの予防注射打つた?打たなあかんよ~
若い人は、気合で。。。治るが、
ピーピーwaさん。。。重症なっちゃうとイカンで~
お身体、ご自愛くださ~ぃ
投稿: かほちん | 2012年12月 1日 (土) 13時17分
かほちん こんにちは
あの木の節目は近所の畑の土留めです

人生の所々にある節目とかけあわせて・・・以下←大嘘
PP(ポールポジション)waniは ここんとこ風邪ひいとらん


やっぱ○鹿は 風邪ひかんちゃうか
あっ!インフルエンザは風邪と違うか?
PPWはインフったこともないな←物忘れはしょっちゅうだが
注射は痛いからキライ
かほちゃんも紅白まであとわずか・・・寒さに負けずいきまっしょい
投稿: wani | 2012年12月 1日 (土) 15時32分