2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 坤六峠の紅葉 2012 | トップページ | 夏の後片付けの前に »

2012年10月26日 (金)

平家平温泉の混浴露天風呂とか

坤六峠からR120に戻り

P1040737

金精峠を越え上州から野州に入り 日光方面へ

峠を下りながら 湯ノ湖越しの戦場ヶ原もいいなぁと眺めつつ

P10407501

中禅寺湖へと直進する観光車両の群れにも嫌気がさしてきたので 左折すると

P1040755

開いていた奥鬼怒林道のゲートを通過

この林道 何度かここまで来ているが なぜかいつもゲートが閉まっていたので この日が初走行

P1040770

北海道のどこまでも続く直線道路や ゆったりしたrの峠も良かったが

狭くてクネクネ対向車注意のこんな道もいいもんだと 山王峠を越える

P1040784

ここの奴らは 逃げるからまだいいのだろうが・・・

観光客の与えるエサに慣れているのも多い エサを与えてはいかん

Img_4902_3

奥鬼怒林道の紅葉も タイミングよく見頃を楽しめた

P1040789

峠を下りきる 右に行くと栃木県道23

どうせここまで来たのならと左折して さらに奥鬼怒林道を進むと

P1040792

平家平温泉の一軒宿

「御宿 こまゆみの里」があった

帳場は開け放たれTVもPCもつけっ放しの玄関で

「こんにちはー!」と叫ぶ事十数度 時間にして5分で宿の人が現れた

いいぞ!好きだな!!宿泊客の来る前の長閑な温泉宿のこの無防備な雰囲気

湯もきっといいぞ!と期待感上昇

Img_0043_2

立ち寄り湯を乞うと 宿の人は快く了解してくれた

さっそく館内へ 大浴場を通過して露天風呂(男)へ

清掃を終え 新鮮な源泉が満たされた直後と思われる 誰もいない湯船には

色づいた楓の葉が映っている

ふふ 今日も貸切状態か

が この風呂には浸からなかった

なぜならば 先程宿の人を待つ間 帳場で手にした宿のパンフレットで

この先に「混浴露天風呂」があるのを知ってしまったのだよ ふふふ

Img_0011

長い通路を 宿の一番奥まで行くと 

眼下に鬼怒川を見下ろすロケーションに混浴露天風呂があった

ふふふふ 貸切状態

ん? 期待していたのは 貸切状態ではなかったような気がするのだが

Img_0028_2

まっいいか

湯船に映る紅葉とリアルの紅葉を眺めつつ 

Img_0030

ほのかに硫黄の匂いのする 

すぐ下を流れる鬼怒川の河原を泉源とするナトリウム・塩化物泉が豊富に掛け流される

推定体感湯温39℃の露天で 手足を伸ばす

ぬる湯と頭上を流れる秋の深まった奥鬼怒の風にもかかわらず 額に汗が浮かびはじめた頃

「失礼しま~す」という声とともに←以上期待しちゃった人は・・・いないか?

青年が入ってきた

バイクで埼玉の東の方から来て これから湯ノ湖へ向かうという

どの道を通って来たのか聞くも ナビの通り来たので分からないという

いい奴なんだけどな・・・こういう奴これから増えるんだろうな

Img_0014

さすが栃木っと思わせる

栃の木をくり抜いたという「天然木の丸太風呂」にも浸かった

ちょっと窮屈だったが 体を沈めていくと豪快に溢れる源泉が温泉気分を高める 

小さな風呂のため大きな湯船より若干高めの湯温が これからの季節にはうれしい

大満足の風呂を後にする

いいなここ! この先上流にもいくつか温泉があるんだよな・・・また今度来よう

Img_4908_2

Img_4912_3

帰路に選んだ県道23

高度が下がるにしたがって緑の割合が増えていった

P1040797

めっきりと短くなった秋の陽に長い影を落とした山里のバス停に

午後も遅くなったことに気付き

遠回りはこれくらいにして 約束の地へと向かった 

 

 

 

« 坤六峠の紅葉 2012 | トップページ | 夏の後片付けの前に »

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

コメント

またまた素晴らしい紅葉 いいですね~
露天風呂での青年との出会いもまた楽し???ですね( ´艸`)プププ
日光も今が見頃
冬が駆け足でやって来ちゃいますね

あり?
最期の写真、、バス停にお地蔵さんの影が、、、
なぁんだー お地蔵さんも撮ってくれたら
よかったのに~


混浴って 今もあるんだ、、、残念だけど
紅葉が色濃くなってきましたね~
益々 楽しみだわ

追伸 前回のコメですが 残念ながら きくや 前のJAは
移転となりましたのよ~ あ そっちじゃないか

紅葉見ながらの露天風呂・・・最高ですね

以前川俣温泉に泊まりに行った時、県道23号のクネクネ度に
相方にもう来なくていいと言われました。
川俣温泉の奥、車で行けない結構あるんですよね。
それにしても、混○な人期待したのですがね( ̄▽ ̄)

今回もなかなか凝ってますねぇ
天気も良くて山も空も紅葉もいいですね。
湯船に浮かぶ紅葉?思いつきもしませんでした
って言うか?そもそもを持ち込むこと自体
最近になって、どちらさんだかの影響で始めたこと
旅館か旅雑誌くらいでしか見れない写真↑ですよね
で、最後の影も、バス停がメインでないことをあえて表に出さずに
さらりとやってのけるところがニクイですねぇ

こんばんは

奥鬼怒林道の紅葉も素晴らしいですね

紅葉を眺めながらの露天風呂
最高の一言でしょうね

奥鬼怒林道も、暫く走ってないので
女夫淵温泉&熊肉料理を食べがてら
また、走りに行きたいと思います

ゆめちゃんさん おはようございます

貸切状態もいいけど
ぬるい湯にゆっくりの時は話し相手がいると もっといいもんですね

日光・鬼怒川ジャストな時期でした
今週末で紅葉も終わりの関東の一番北を 今年は楽しめました

あさひさん おはようございます

ども 地蔵です←意味不明

宿で一番大きな露天が 誰でも入れる混浴でした

で 女性専用の露天もありますので 
いくら長湯してても ここには99%野郎しか来ません

おっ!よかった!!
移転したのが「きくや」じゃなくて←そこか

ななにんさん おはようございます

ほぼてきとうに行った
温泉でしたが 最高でした

あの辺りは 人も少なくていいですね
まだまだ知らない野州に出会えそうですヽ(´▽`)/ 

しゅうちゃんさん おはようございます

川俣から戦場ヶ原に抜ける
奥鬼怒林道は もっとクネクネですが 景色いいですよ

あの先は 送迎車か歩きですね
行くのに時間のかかる分 贅沢な空間&期待?が待っているかも・・・
いつか訪れてみたいと思っています

潤三郎さん おはようございます

帳場に誰もいないような宿なのに(だからこそ?)
ここの露天風呂は最高のロケーションでした

やっぱ いいな!北関東
身近な所の知らないスポットを発見するのも楽しいモンですヽ(´▽`)/

私も いつからなんだろ?
風呂で携帯やコンデジで暇つぶしするようになったのは・・・
今のところ ナトリウムとか塩化物の影響はないようだけど

まったんさん おはようございます

奥鬼怒林道いいですね

この日も もしゲートが閉まっていたら
混雑の日光に行くよりは R120を上州へ戻って
などと考えていたのですが・・・

 
そんな思いも杞憂に終わったどころか
ドンピシャの紅葉と温泉に廻り合えました

絶景もですが、ラストのバス停、イイ感じですね。waniさんらしい影法師もあったりして!

キハ58さん おはようございます

濃い黄色のバス停
東武バスか?と思い近づいてみました
おそらく・・・元は東武バスのようです

いろんな影が映りこむ季節になりました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平家平温泉の混浴露天風呂とか:

« 坤六峠の紅葉 2012 | トップページ | 夏の後片付けの前に »