松崎で朝飯とか
泊まった宿は 素泊まりだったのでどこかで朝飯を食うことに
河津からR414~県道15で西海岸は松崎へ
海岸へ出る手前の 県道15松崎街道沿いの田んぼには
温泉が湧いていたり 足湯があったり
菜の花やなんかの
春の花が 咲き始めていたり
そろそろ飯にしようと 目的の店に行ってみたのだが開いてない
平日の旅の メリット デメリットを飯の前に味わう
で 行きつけって程じゃないけれど よく行く店に進路変更
ここは 松崎の港の近くの「民芸茶房」
定食は 小鉢が5つ 塩辛が鷹の爪が効いていて特に旨い
きびなごの天ぷらはサービスです っていつもサービスのようだ
炭火で焼いた えぼだい ちなみにあじも選べる
メインは 刺身
飯は食い放題 満足
腹ごなしに 港をちょっと散歩
TV見てなかったのでよく分からないが
松崎は「せかちゅう」の舞台だったんだってね
花も海も見たし 山の中を通って帰る
県道127西伊豆スカイラインは前日の雪が所々残っていたが
凍結するような気温ではなかった 1月から履いている
韓国製のタイヤも 今のところなんともないようだ
横のグリップなんかは 以前のよりもいいかも?
松崎で 一番好きなお土産
帰宅後 これで冷酒を飲んだ
.
備忘録
R414~県道15~R136~県道127~県道80~伊豆スカイライン~
県道20~湯河原パークウェイ~県道75椿ライン~R1箱根新道~
小田原厚木~東名厚木IC~東名東京IC~環状8号
256.5㎞
48.8㎞/h
9.4㎞/ℓ
« 峰温泉 花舞 竹の庄 | トップページ | いつもの一本ともう一本 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「花の写真」カテゴリの記事
- 12月の事(2022.12.30)
- 夏至2022(2022.06.21)
- ローズガーデン あしかがフラワーパーク(2022.05.18)
- 霧の朝(2022.05.14)
- 大藤・白藤見頃 あしかがフラワーパーク(2022.04.28)
「車」カテゴリの記事
- GoTo 9月(2020.09.08)
- そろそろ(2019.03.16)
- 房総ドライブ 2019立春(2019.02.04)
- 2018冬の伊豆ドライブ(2018.12.21)
- 梅田川(2018.11.17)
菜の花やなんかの花も春らしく綺麗だし
飯なんかや桜葉もちなんかも旨そうでイかったですねェ。
あれ~最近waniさんに似てきちゃいました。( ^ω^ )
投稿: 里山通信風の中 | 2012年3月18日 (日) 14時28分
里山通信風の中さん こんにちは
あちゃ~
私に似てくるとは 陽気のせいか「なんか」の・・・以下略
今年は寒い寒いと言いながら もう彼岸です

里山通信風の中さんの所も 順番にちょっとずつ芽が出て来てるようですね
もうすぐ 春ですね
投稿: wani | 2012年3月18日 (日) 15時01分
お久しぶりです^^
いいですねぇ♡私も四月になれば車を変えてドライブしようとおもいます。
韓国製のタイヤもいいですね!!ぱっと見ファルケンの溝と同じですか・・・・・
価格が安いのはうれしいですね。
私もミライ―スのタイヤが駄目になったら検討してみよう。
投稿: ニコおやびん | 2012年3月18日 (日) 15時04分
こんにちは~o(^▽^)o


わぁ~~~っ!お花畑、きれいですね~
黄色とオレンジ 満開で、春~っ‼って、叫びたくなりますね
朝食も、美味しそう~(@ ̄ρ ̄@)小鉢やお魚、盛り沢山のオカズに、ご飯食べ放題とは…
お腹いっぱいですね~
投稿: mik | 2012年3月18日 (日) 15時34分
いや~朝から贅沢な飯ですねぇ~
菜の花や、名前はわかんないけど黄色やオレンジの花たち
。
にめぐり合えるものなんですか?
ですか。
って言うか、その前に
そのままポスターになるほど綺麗ですね。春が近づいている気がします
で、また戻って朝飯ですけど、海辺の店に行くとどんな地域でもこんな
美味そうな朝飯
桜の花を見て帰って、また桜をつまみに一杯
またまた贅沢なひと時ですね。
投稿: 潤三郎 | 2012年3月18日 (日) 16時46分
ニコおやびんさん ごぶさたです
おっ!
新車は4月納車ですか 楽しみですね
北関東の山の方はまだ凍っていたり雪だったりで

ノーマルタイヤの私は 伊豆方面にドライブです(*^-^)
韓国タイヤ コストパフォーマンスいいですよ(今のところ)
私はサイズの関係でこのタイプにしましたが 他にも種類あります
噴火
気を付けて下さいね
投稿: wani | 2012年3月18日 (日) 16時56分
mikさん こんにちは
いつもの年ですと・・・
河津桜の時期にはまだ咲いてない花畑なんですよ!
今年は河津桜が遅かったので同時に見れてとてもラッキーでした
で 田んぼの中心で春~って叫んできました
おかげで 腹ペコで旨い飯にありつきました(*^-^)
飯は食い放題ですが どんぶり2杯でやめときましたよ~
投稿: wani | 2012年3月18日 (日) 17時07分
潤三郎さん こんにちは
名前の分からない花たちは数種類あって

GW過ぎまで次々と咲き続けます
去年もここに来たのですが
その時はソメイヨシノと田んぼの花の競演の頃でした
で 旅館の飯もいいですが 海辺の食堂の飯も格別です
けっこう いろんな漁港でありつけますよ
松崎は桜の葉(塩漬けのやつ)の産地で いつもの土産なんですが
そういえば 贅沢な桜三昧ですね
投稿: wani | 2012年3月18日 (日) 17時27分
(*^ω^*)ノ彡きゃぁ~贅沢すぎ




✿あり うまかもんあり 最後にデザートの甘いもの
もぅ いう事なし
黄色い花は 元気がもらえて大好き
あ~明日から 頑張れそう
ありがとう waniさん
投稿: あさひ | 2012年3月18日 (日) 19時35分
菜の花を見ると春を感じますね
ピリ辛の塩辛美味しそうですね
なるでディナーのような朝食で豪華ですね
さくら葉餅餡がたっぷりで私はコーヒーでいただきたいです
投稿: ゆめちゃん | 2012年3月18日 (日) 20時43分
今日、初めて福寿草を見ました。
こちらでも、やっと『春』を感じました。
贅沢な朝ご飯ですね。こんな美味しい朝食を食べる場所があるなら素泊まりでもいいですね。
投稿: しゅうちゃん | 2012年3月18日 (日) 21時32分
こんばんは
新鮮な海の幸、美味しそうですね
えぼだいって食べた事ないので興味津々です
投稿: まったん | 2012年3月18日 (日) 21時57分
こんばんは!
さくら葉餅、これ有名で美味いんですよねぇ。
あぁ、食べたい!
投稿: FUJIKAZE | 2012年3月18日 (日) 22時35分
あさひさん こんにちは
田んぼの花畑は
まだ咲いているとは思わなかったので
とても ラッキーでした
黄色い花 好きなんですね~
桜もいいけど こういう花畑も良いですよね
今週も 元気にいきまっしょい
投稿: wani | 2012年3月19日 (月) 12時09分
ゆめちゃんさん こんにちは
画像は載せませんでしたが
花畑の反対にある河原も 菜の花満開でした
定食を食った隣の席の老夫婦は 運ばれてきた料理を見て
こりゃあ 一本つけないともったいないね・・・とか言って
飲み始めてました
うらやましかった~
投稿: wani | 2012年3月19日 (月) 12時15分
しゅうちゃんさん こんにちは
もう 彼岸ですものね(゚ー゚)
福島にも ちょっぴり春の便りですね
伊豆でしたら どこかしらで飯にありつけるので
素泊まりも いいもんだとあらためて思いました
投稿: wani | 2012年3月19日 (月) 12時26分
まったんさん こんにちは
この店では バイクツーリングの人もよく見かけますよ
干物は あじorえぼだい
で選択できるのですがいつも迷います
次回はいっそのこと 両方食ってみようかと・・・
投稿: wani | 2012年3月19日 (月) 12時30分
FUJIKAZEさん こんにちは
程よい甘さのこしあんを包んだ小さな餅は
贅沢にも桜の葉2枚でつつまれているんですねヽ(´▽`)/
日持ちしない本物ですので 大量に買ってこれないのが残念ですが
そこがまた土産の良いとこですね
投稿: wani | 2012年3月19日 (月) 12時47分
じゅるる(*´ω`*)
おいしそぉー♪
鷹の爪がきいている塩辛たべたーーーい^^
投稿: ななにん | 2012年3月19日 (月) 22時22分
ななにんさん おはようございます
この塩辛絶品でしたヽ(´▽`)/
思わず我を忘れて・・・


昼まっから
いきそうになってしまいました
投稿: wani | 2012年3月20日 (火) 09時26分
waniさんにピッタリの催しと思ったので、忘れてしまう前に連絡しておきます。
の旅、悪くないと思います。
私は詳しくはないのですが、『にいがた酒の陣』なるものが毎年新潟市で開催されています。今年は先週開催されてしまいましたが、来年機会がありましたら是非と思って連絡しておきます。
たぶん?2000円で2日間新潟のお酒が飲み(試飲)放題のようです。
『にいがた酒の陣』で検索されてもいいですし、私のリンクから『新潟ラーメン日記』さんが2日間にわたって紹介しておりますのでよかったら。
土日休めれば、1泊2日
投稿: しゅうちゃん | 2012年3月21日 (水) 18時04分
しゅうちゃんさん ありがとうございます
楽しそうな催しですねヽ(´▽`)/
日本酒が旨いと思うようになってから
実はまだ5年程なんです・・・
それまで旨い酒に巡り合ってなかったんですね
にいがた酒の陣 お気に入りに追加!な酒に出会えそうな予感

時間が取れたら 参加してみたいです
投稿: wani | 2012年3月21日 (水) 18時35分