朝飯を食いに 房総半島ドライブ
休日の朝
オジサンは早く目覚めた
って 子供じゃないんだから・・・
AM6:33
外気温マイナス4.5℃
今朝も寒いわ
こんな気温 家の近くじゃめったにない 今朝も給湯器は凍っていた
朝飯まだだし・・・ どっか暖かい所へ行こうっと
とりあえず
家から一番近くて 凍結してないワインディングロード
首都高速へ
5号線はいつものごとく 朝の渋滞だったが
環状線に入ると スイスイ
楽しくドライブしてたら こんなとこに来てしまった
冷たい海風の向こうに 富士山が霞んで見えた
ここは外気温2.5℃ やっぱ海の近くは少しは暖かいようだ・・・
って 十分寒かったけどね
さて 朝飯を食いにさらに南へ行くか
東京湾アクアラインから館山道へ
このまますんなりお目当ての朝飯の食える漁港まで行けばいいものを
富津中央ICでOUT
R127~R465~県道182~県道34でわざわざ 房総の田舎道を
くねくねと遠回り ちなみにこの辺りの外気温はマイナス2℃
凍結注意の寒さだった
で 房総の山道からステアリングを東京湾に向けて
到着したのが 保田漁港のばんや
店の名前は ばんやだけど 朝飯もやっている
家を出てからなんだかんだで 3時間 腹もへってきた
ここは漁港の食堂 魚のメニューは豊富だが
千葉に来たら やっぱり・・・
なめろうでしょ
新鮮なあじに 白味噌の風味が程よく絡んで・・・以下略
みそ汁は「生のり汁」に 当然ながら追加変更
江戸前の生のりの濃厚な香りが 熱々の・・・以下略
ここまで朝飯を食いに来たかいがあった
んで デザートは
千葉限定 びわキャラメル
ん~ やっぱ 限定だけあって・・・以下略(本日3度め)
朝っぱらから満足した腹を
東京湾を眺めながら落ち着かせる
しかし いくら休日とはいえ
こんな所まで朝飯を食いにくるだけでいいのか?
ま いいけど・・・
やっぱ あれにも寄ってみたいな
↑ばれてる?
つづく
最近のコメント