2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« 紅葉見ナイト | トップページ | 武蔵野うどん いなかうどん古奈屋 »

2011年11月24日 (木)

ヤツデの花と佐久の花

武蔵野に紅葉がやって来る前に

山茶花の花が咲きはじめる

その頃 この花も咲く

Img_8888

これは何でしょう?

って もうタイトルでばれてます

ヤツデの花の蕾です

Img_8891

蕾は膨らむと花になります

Img_8898

ヤツデの花です

宇宙人の手足のように見えるのは

Img_8890

雄しべです

ヤツデは花の開花時には 雄しべしかありません

中央部には 虫を呼ぶための 蜜があります

Img_8778

後ろ姿です

Img_8762

雌しべです

雄しべが終わった後 雌しべが出ます 蜜はまだ付いてます

これは近親交配を避けるための ヤツデの作戦です

Img_8896

受粉をすると もう虫には用が無いので 蜜はなくなり

花は閉じ 色も濃くなります

Img_8766

受粉はうまくいって 実になったようです

今朝の観察は ここまでです

って 一本のヤツデが 蕾~結実までの生態を見せてくれた朝だった

この実が実った頃 思い出せたらまた観察しようかな

Img_0233

純吟 原酒 七号純吟 「佐久乃花」

            これはお酒です

Img_0232

「佐久の花」は私のお気に入りの日本酒で

このブログにも 何度か登場 しているが

七号酵母とやらを使用した酒は初めてだ

この蔵元

酵母を変えたり 搾り方を変えたり はたまた搾ってない酒もあったりして

    冬場の私を とても楽しませてくれる

Img_0239

色艶は いつもの吟醸に似てちょっぴり飴色がかった透明だが

香りは やはりこの酵母独自の香り

暮れにかけて 搾ってないのが出てきたり 

時期が来ると 新酒が出てきたり

        楽しみはまだ続く

« 紅葉見ナイト | トップページ | 武蔵野うどん いなかうどん古奈屋 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

花の写真」カテゴリの記事

コメント

こんばんは

ヤツデの花というのは知りませんでした。
不思議な花ですね。

佐久の地酒ですか
美味しそうですね

冷える夜は、やはり熱燗ですかね

おはようございます
初コメント 失礼します  ヤツデの花 初めて見ました もしかしたら普段見逃しているのかも・・・
蕾から結実まで とても興味深く 拝見させていただきました
いつも 拝読させていただいてる 温泉や景色なども また楽しみにしています

ちっちゃい花びらが1つずつ頑張っていて
一つの花に見えるのね。。。

まったんさん おはようございます

ヤツデは
でっかい葉っぱばかり目立つ木ですからね
って 葉っぱの写真・・・ないですね

佐久の花
ご察しの通り 信州は佐久の地酒です
マイナーですが とてもいけてます

こんにちは~♪
ヤツデの花、気にしてみたことがなかったですが
とても綺麗ですね
さっそく庭のヤツデ見てみようかと思います

Mikさん はじめまして

そして 昨日はおめでとうございます×2;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

ヤツデは普通 実と葉っぱしか気付きませんよね~
家の玄関のポストの横に咲いていたので 観察して
調べてみたところ・・・
面白い植物で 興味を持ってしまいました

こちらこそ いつも拝読させていただいています
またのお立ち寄りお待ちしています(*^-^)

蕾~結実まで写真を通してとても分かりやすく
興味深く拝見しました
ヤツデの花は知りませんでしたw(゚o゚)w

「佐久の花」いよいよ登場ですね
お酒のおいしい季節になりましたが色々な作り方が
あるようで楽しみですね

tamirinさん おはようございます

そうなんですよ・・・
花一つ一つが集まってボンボリ?一つになって
ボンボリ?が集まって やっとヤツデに見えるって感じです

toranosukeさん おはようございます

ぜひお庭へ

偶然ですが・・・
いまの季節は蕾~幼い実まで観察できます
咲き始めの 白くて小さな花の可愛いの可愛くないのったら
可愛いですよ~

ゆめちゃんさん おはようございます

はじめは写真を撮っていただけなのですが
ブログにしようとちょっと調べたら・・・ 
ヤツデはただもんじゃなかったです

「佐久の花」はクリスマスの頃に
搾ってない酒が出るんですよ
香りといい 口に含んだときの・・・以下略です 

凄い観察力ですね。ヤツデはどうしても葉がインパクトが強く、花まで気にしたことがありませんでした。
ヤツデ=>天狗 を連想するのは私だけでしょうか?調べたらテングノハウチワ(天狗の羽団扇)とも言われるのですね。
佐久か・・・鯉ですね・・・・ハハハ(通るかな?) 

しゅうちゃんさん こんばんは

テングノハウチワ 次回(やはり夏?)は葉っぱも観察ですね

観察力というよりも・・・
紅葉間近の武蔵野は 花もだんだんと少なくなります
で wani的にヤツデの花にも注目がいきました

あらいで冷 甘露煮で燗 がベストマッチです

ヤツデの花、クローズアップで狙うと幻想的な雰囲気になるものですね
最初は何の写真だろうと興味深々でした。
で、このミクロの世界の美しいことにまたまた感動しました。
なんか生命が息づいているのを感じますよね。
それに、ぼかし加減が絶妙で、背景の色とのバランスや構図もいいですね。
そして、佐久の花はまたいい味わい。あめ色に咲いた花の香りも最高でしょう

潤三郎さん おはようございます

数少ない所有レンズの中で 100㎜のマクロレンズが一番好きです
背景が思いがけない色になったりするのは 被写体深度と光の関係でしょうか?
2枚目の背景なんか・・・ブロック塀と空き地です
あと 手持ちで息止めてピント合わせて・・・ 修練のようで好きです←M

だんだんと被写体の花も 冬支度・・・
そんな夜は 佐久の花がお供です

見慣れたヤツデも角度を変えて見ると、なかなか味わいがありますね。観察も鋭いです
こだわりはお蕎麦と温泉の他に日本酒にもあるとは・・・恐れ入りましたよ

山の風さん こんばんは

マクロレンズを使って 寄れるだけ寄ると
普段見えないものが見えてきて 楽しい時があります

こだわりというよりも・・・
ただたんに 我がままで好き嫌いが激しいだけ ともいいます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤツデの花と佐久の花:

« 紅葉見ナイト | トップページ | 武蔵野うどん いなかうどん古奈屋 »