2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« 蕎麦 そば処十勝屋の大盛りそば | トップページ | のぼうの城の田んぼアート »

2011年9月27日 (火)

コスモスと佐久の花

近所のコスモスが咲き出した

Img_7838

彼岸も過ぎると

Img_7846

晩酌も ビールから酒へと

徐々に切り替わる

Sn3s0108

晩酌はここ数年

     佐久の花

日本酒シーズン開幕(個人的な)に向け 長野県の佐久まで

R254はコスモス街道を通って 購入しに行く予定だったのだが

日程合わずに今週は断念  隣町の酒屋に 「普通の」佐久の花を買いに行った

ところが・・・

酒屋の冷蔵庫には 「無ろ過生酒」があるじゃんか!

近所にもコスモスがちょっとだけど 咲いてるじゃんかよ!

シーズン開幕に向け ラッキー

Sn3s0120

ブルーの瓶は

佐久の花 純米吟醸 無ろ過生酒 Spec d

蔵元のd酵母を使用して出来た酒 品評会にはこれを出すらしい

Sn3s0121

グリーンの瓶は

佐久の花 純米吟醸 無ろ過生酒

蔵元のc酵母を使用

どちらも 生貯蔵に耐えるため アルコール度数は高めの18度未満

冷でキリッとやるも もちろんいいが

贅沢にも純米吟醸を燗すると 酵母の醸し出したうら若き乙女を思わせる

ような香りが立ち上がり すっきりとした辛口の・・・以下略

Img_7883

雑木林の実が赤く色づいていた

今年の佐久の秋は どこまで進んでるんだろ 今年はに行ったけど

新酒の頃にも また訪れてみたいものだ 

佐久の田んぼの稲刈りが終わると 新酒の仕込みも始まるのだろう

佐久の花も この先23byに切り替わり いろんなスペックが登場する

         次の彼岸までの小さな楽しみ

« 蕎麦 そば処十勝屋の大盛りそば | トップページ | のぼうの城の田んぼアート »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

花の写真」カテゴリの記事

コメント

日本酒の時期になりましたね

コスモスを見ながら花見酒なんて粋ですね

私は辛口の冷酒が好きですがあまり飲めません

日本酒って後からキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じで

冷酒は口当たりが良いので気を付けないとです(*´ェ`*)

ゆめちゃんさん こんばんは

朝晩は うっかりしてると肌寒さを感じる今日この頃(゚ー゚)

ビールでクールダウンしたら 酒に移行の季節です

この酒は辛口ですので ゆめちゃんさんにぴったりかも
米と米麹だけの酒だから 翌朝もすっきり!←飲みすぎなければね

いいな、お酒飲みたい!
美味しそう!

佐久の花?何かと思ったら、お酒の名前でしたか。
甘党の私は、お酒はあまり飲めませんが、冷酒だけはなんとか飲めます。(ただし、甘口のみ)

秋ですね

R254コスモス街道沿いでは、確か今、コスモス祭りの時期ですよね

当方、最近はめっきり飲まなくなりましたが、酒は辛口ですね

こんばんは潤三郎です
気持ちよさそうなコスモスですねぇ
秋の日差しの下でのびのび咲いている感じが心地いいですよねコスモスみたいな被写体って難しいですよね?
風が吹けばすぐに揺れてしまうしピントを決めてもやたらに動くし、それを感じさせないところが凄いです
以前佐久の蕎麦屋の話をした時のコメントに出て来た佐久の花?
これでしたか
旨そうな酒ですねぇ日本酒はあまり飲めるほうではありませんがこんな酒なら一度試飲してみたいです

Lisaさん おはようございます

マイナーな蔵ですが いけますよ!

長野にお出かけの際は 試してみてください

しゅうちゃんさん おはようございます

甘味連投?の夜にでも・・・
試してみてください

辛口ですが 甘酒のような香りが立ち上がり・・・以下略

まったんさん おはようございます

R254コスモス街道
今年は時期を逸してしまいました
おそらく ちょうど今頃なんですよね

食前酒←晩酌ともいう・・・
にいただく 辛口は一日の疲れを取ってくれます

潤三郎さん おはようございます

コスモスは風に揺れて フレームから出てっちゃったりしますね
埼玉のコスモスは まだこれからのようなので・・・
余裕ができたら 風に揺れるコスモスなんで遊んでみたいです(*゚▽゚)ノ

焼酎党の潤三郎さんには 辛口の酒も守備範囲かも・・・
佐久に行ったら 私のおみやげはこれなんですよ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスモスと佐久の花:

« 蕎麦 そば処十勝屋の大盛りそば | トップページ | のぼうの城の田んぼアート »