温泉 大沢温泉山の家の露天風呂
松崎の桜と花畑を満喫したら
次の目的は
伊豆に来たら 温泉でしょ
桜並木の続く那賀川を上流へ
大沢温泉 山の家
桜が満開の川を 小さな橋で渡る
山の家の 露天風呂
湯口からも
湯船の底からも
源泉が贅沢に掛け流されている
湯船から溢れた湯が すごい勢いで流れ去っていく
もったいないほどだ・・・
この湯量 湯船比ではかなり多い
海と山が近い伊豆半島 海辺の温泉には 塩化物系が多いが
ここは 無味無臭の単純泉かな? 私の好きな湯だ
さっそく ケロリンの桶で掛け湯
意外と深い湯船 新鮮な源泉 推定体感湯温40.8℃ ど真ん中
この日も 私一人で貸切状態 湯船から見上げると
空は山桜の散りはじめた晩春の色
備忘録
伊豆スカイラインが社会実験終了で元の通行料金に戻っていた
→帰路は使わなかった
東名や関越のように通行量の多い高速道路なら
今後の復興がらみの予算問題なんかもあるんだろうが・・・
観光客が減っている観光地ではどうなんだろ?
今回のドライブで先日交換した335iのタイヤ皮むき終了!
空気圧前後2.5でドライブ PP2比だと 柔らかさを感じたが
グリップは縦・横ともDTC警告灯の点滅が減った
« 松崎の花畑とか | トップページ | ばん阿寺のしだれ桜 »
「温泉」カテゴリの記事
- GoTo 9月(2020.09.08)
- 2018冬の伊豆ドライブ(2018.12.21)
- 赤城ドライブ(2018.11.11)
- 肋骨(2018.06.08)
- 桜ドライブ(2018.04.13)
こんばんは。
同じような行動最近しました。。
投稿: たけぞう | 2011年4月21日 (木) 00時07分
たけぞうさん こんにちは。
いいですよね あのあたり(゚ー゚)
今回は、桜と花畑がどんぴしゃりでした
投稿: wani | 2011年4月21日 (木) 12時04分