武蔵野うどん 桂
私の住んでいる埼玉県の南西部と、埼玉県と入り組むように接している東京都の多摩地区周辺、
いわゆる武蔵野台地は米が獲れない。
昔は、麦が主食だったのだろう。
麦と言えば、うどんだ。
この地方では、小麦粉のことをうどん粉と言う。
私の祖母が元気な頃は、よく家でうどんを打っていた。
我が家に限らず、祖母の年代の人がいた家では、どこの家でも打っていた。
もう、30年は前の話だ。
今でも、お盆や法事など人が集まる時にはうどんが食事の〆だ。
さすがに今では、家でうどんを打つ人はいなくなったようで、うどんを必要とするときには、
武蔵野台地に点在する うどん屋で 茹でたうどんを買ってくる。
祖母のうどんも、打ち終わった直後から、どんどん茹でて、食べる頃には箸でほぐすような、
いわゆる 茹でおき の状態だった。
その影響か?いまでも私は、茹でおきのうどんが好きだ。
そして何年か前から、武蔵野台地の麦を使った?地粉うどんは
「武蔵野うどん」と呼ばれるようになった。
そんなことを考えていたら うどんを食いたくなったので
今日のお昼は隣町にある 桂
昼時でも 車を置ける可能性が高いので たまに行く
武蔵野うどんといえば 肉汁うどんだ ねぎと豚のばら肉を煮た
温かい汁に冷たいうどんをつけて食う
桂の汁は しょっぱめ ゴマはすり放題 これも武蔵野うどんならでは
かてに きんぴらが付いてくる店は ここいらじゃめずらしい
なすのてんぷらは追加
残念ながら? 桂のうどんは いつも茹でたてだ
« 車たち その4 | トップページ | 8月の終わりに イワナの塩焼きとか »
「うどん」カテゴリの記事
- 葛和田の渡し(2022.02.04)
- 新酒21BYとか(2021.12.18)
- 酒と そばと ご開帳と(2019.01.26)
- 2018冬の伊豆ドライブ(2018.12.21)
- 久しぶりに(2018.12.17)
ここのうどん・・・定休日で食べられなかったうどんですね。
今日、「丸金」うどんの話をしてたとこで、とてもタイムリー!!「桂」の紹介ありがとうございます。
waniさんとは、ロケのお昼でうどんやさんを紹介がてら食べに行きましたね。
量の超多いとこや、天ぷらの大きいとこや、付け汁の美味しいところのうどんを食べました。
武蔵野うどんはなんとか自力で食べに行けますが、群馬・埼玉北部は足を伸ばせませんので、blogでたくさん紹介して下さい。
そうそう・・・韮のお蕎麦も衝撃的でしたね
投稿: ぱふ | 2010年8月30日 (月) 20時40分
粉物にうるさい食通おじさんが好きそうなメニューですね(^-^)なす天を追加するあたりがいかにもオジサンらしい(^v^)
投稿: katakata7 | 2010年8月31日 (火) 00時28分
ぱふさん
そう、あのうどん屋です。
なぜ?バッティングセンターとくっついているかは、いまも謎です(゚ー゚;
あの日は満席やお休みで、たしか3軒目でやっと、でかいかきあげにありついたような、、、。
ここいら(武蔵野弁?)には、うどん屋が点在してるので、どこかの店にはたどりつける。
それも、武蔵野うどんのいいところ
丸金、最近行ってないな~。
にら蕎麦も紅葉の時期には再訪したいなぁ、そして大盛りを食いたい
katakata7さん
夏には夏野菜を食べましょう!
ゴーヤに飽きたら、なすでしょう(゚ー゚)
オジサンは食通じゃなくて、、、
なんでもない普段の食い物が好きなんだな
投稿: wani | 2010年8月31日 (火) 08時07分