武蔵野うどん 桂
私の住んでいる埼玉県の南西部と、埼玉県と入り組むように接している東京都の多摩地区周辺、
いわゆる武蔵野台地は米が獲れない。
昔は、麦が主食だったのだろう。
麦と言えば、うどんだ。
この地方では、小麦粉のことをうどん粉と言う。
私の祖母が元気な頃は、よく家でうどんを打っていた。
我が家に限らず、祖母の年代の人がいた家では、どこの家でも打っていた。
もう、30年は前の話だ。
今でも、お盆や法事など人が集まる時にはうどんが食事の〆だ。
さすがに今では、家でうどんを打つ人はいなくなったようで、うどんを必要とするときには、
武蔵野台地に点在する うどん屋で 茹でたうどんを買ってくる。
祖母のうどんも、打ち終わった直後から、どんどん茹でて、食べる頃には箸でほぐすような、
いわゆる 茹でおき の状態だった。
その影響か?いまでも私は、茹でおきのうどんが好きだ。
そして何年か前から、武蔵野台地の麦を使った?地粉うどんは
「武蔵野うどん」と呼ばれるようになった。
そんなことを考えていたら うどんを食いたくなったので
今日のお昼は隣町にある 桂
昼時でも 車を置ける可能性が高いので たまに行く
武蔵野うどんといえば 肉汁うどんだ ねぎと豚のばら肉を煮た
温かい汁に冷たいうどんをつけて食う
桂の汁は しょっぱめ ゴマはすり放題 これも武蔵野うどんならでは
かてに きんぴらが付いてくる店は ここいらじゃめずらしい
なすのてんぷらは追加
残念ながら? 桂のうどんは いつも茹でたてだ
最近のコメント